出版取次大手が協業 出版業界の再販制度はどうなっていくのか?

公開日: : 出版, 出版社, 取次, 電子書籍

出版取次最大手の日本出版販売と2位のトーハンが、雑誌や書籍の返品処理などについて協業を行うことで合意したと発表した。出版物の売り上げが激減する一方、物流費が高騰するなど業界が厳しさを増す中で、「もはや従来の構造のまま出版流通ネットワークを維持することは不可能な状況」として、協業によって効率化を進めるという。日本の出版業界は長きに渡り再販制度が敷かれ、その体制のもとこれまで変わらず続けてきた。しかし、米アマゾン社の参入により、本の購入も出版も読書環境までも大きく変革した。物流の問題と相まって、いよいよ再販制度が揺らごうとしている。

以前書いたブログでも書いたので、改めて紹介させてもらいたい。

物流の仕組みが大きく動く時

無いものは無いと言われるほど、品数豊富なアマゾンストア。今や何か欲しいものがあったら、スーパーやショッピングセンターへ行くよりもまずアマゾンをチェックする。もしアマゾンでも売ってなければ、リアル店舗には無いだろう。自分の中でそんなセオリーまで出来上がっている。みなさんも同じようなことがないだろうか?大きなものから小さなものまで、大量購入から一個の購入まで、あらゆるニーズに対応しているアマゾン。その影響は運送会社の人材不足や、物流費の高騰に大きく影響している。

そんな中、交通と物流の事業者が連携し、路線バスで乗客と貨物を一緒に運ぶ「貨客混載」を始めたという。福井県池田町を走る路線で、ヤマト運輸が、福井鉄道と連携して実施しはじめた。バスで荷物を運ぶことで、配送ドライバーが同町内に滞在する時間が約2時間延びて、時間指定や再配達の希望に応えやすくなるそうだ。バス事業者は、物流業者からの収益を過疎地域を走る路線の維持などに役立てる。これは過疎地域で車を持っていない高齢者などにはありがたいことかもしれない。

ヤマト運輸の同町内担当のドライバーは、これまで配送センターと町を1日3往復していた。昼を貨客混載とし、両市町の往復を朝、夜の2回に減らすことで、移動時間を80分ほど短縮できるという。そうなれば、ドライバーの休憩時間も確保することが可能だ。とても画期的な取り組みだと思う。

旧態然とした制度が変化に取り残されていく

物流費の高騰は、出版業界にも追い打ちをかけている。
取次大手のトーハンの最大の取引先である日本通運が、出版物の輸送からの打ち切りを申し入れてきたのだ。深夜の労働条件の改善や、日通への委託費も年2億6000万円増やして事を収めたものの、出版物の配送費を26年ぶりに出版社へ「転嫁」することを決め、出版社との交渉を始めている。物流費の高騰もさることながら、著作物の再販制度(再販売価格維持制度)がここにきて出版業界全体を苦しめはじめているのは間違いない。

「著作物の再販制度(再販売価格維持制度)とは、出版社が書籍・雑誌の定価を決定し、小売書店等で定価販売ができる制度で、全国の読者に多種多様な出版物を同一価格で提供していくために不可欠なものであり、また文字・活字文化の振興上、書籍・雑誌は基本的な文化資産であり、自国の文化水準を維持するために、重要な役割を果たしています。」

2001年4月一般社団法人日本書籍出版協会このように書かれている。どの書籍をどの書店に届けるかは取次に委ねられ、書店は届いた段ボールを開けるまで中身がわからない。出版社も自社の書籍がいつどこで売れたかに強い関心を示さなかった。出版社は取次に書籍を渡しさえすれば、数カ月後に一定の収益を得られる仕組みなのだ。

しかしながら、時代は変わった。

アマゾンが現れ、書籍販売では一部の既刊本について出版取次大手の日本出版販売(日販)を介さず、出版社から直接取り寄せる方式に変更した。本がディスカウントできるアメリカでは、アマゾンは割引販売によってシェアを獲得してきた。それに対し、再販制度によって本が定価でしか売れない日本においては、送料をタダにしても儲かる。アマゾンの影響もあって、ECサイトでの買い物は暮らしの中でスタンダード化し、本については電子書籍をストアで購入し、アプリで読むようになってきた。

仕組みや環境の変化に対して、日本の出版業界は依然として既存の制度に乗ったままでいる。その間にも、アマゾンをはじめとしたネット書店、ネットパブリッシュサービスが、読者はおろか著者までかっさらっていこうとしているのだ。

もともとは出版文化を維持する目的で生まれた再販制度が、今は出版業界の首をじわじわと絞めて始めている。

関連記事

時代が求める進化と変化とスピード感

2018/09/29 |

「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」という漫画編集者の方のツイートが物議を醸した。 ...

記事を読む

本を電子書籍化する場合は権利関係の確認を

2018/01/16 |

先日、いくつかのタイトルを出版しており、それらが絶版となってしまったため、電子化を検討しているという...

記事を読む

出版市場を中国に見る 中国のデジタル事情

2020/06/25 |

みなさんはTikTokを使ったことがありますか? 初期は女子高生をはじめとした若い世代が、音楽に合...

記事を読む

未来の雑誌をつくっていこう

2016/12/27 |

  北欧スタイルという雑誌がありました。エイ出版社さんから発行されていた雑誌で、日本...

記事を読む

  • 企業メディア化真価道場
  • 日本の昔ばなし名作シリーズ1

    日本の昔ばなし名作シリーズ1
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ2

    日本の昔ばなし名作シリーズ2
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ3

    日本の昔ばなし名作シリーズ3
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 失敗しない家づくり読本

    失敗しない家づくり読本
    発売日 : 2021/3/27
    一般社団法人コミュニティービルダー協会 (著)
    ¥500 (電子版)

  • THE REAL RICH LIFE

    THE REAL RICH LIFE
    発売日 : 2021/1/29
    Hikaru Deguchi (著)
    ¥1,028 (電子版)
    ¥2,519 (ペーパーバック)

  • 天使との対話

    天使との対話
    発売日 : 2021/1/16
    中西 識叡子 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,452 (ペーパーバック)

  • Japanese Style
    発売日 : 2021/1/13
    Hironobu Ishikawa (著)
    ¥834 (電子版)
    ¥2,201 (ペーパーバック)

  • TSUNAGU モンゴル×日本
    発売日 :2020/3/15
    ガンフヤグ テンギスボルド(著)
    ¥500 (電子版)
    ¥990 (ペーパーバック)

  • 子供たちに伝えておきたい“日本のこと”
    発売日 : 2019/12/28
    飛岡健 (著)
    ¥528 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • SDGsに取り組もう 建築業界編
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥550 (電子版)
    ¥1,320 (ペーパーバック)

  • 頼みたくなる住宅営業になれる本
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • ビジネスに役立つ 日本の偉人の仕事術
    発売日 :2019/9/5
    オモイカネブックス(著)
    ¥864 (電子版)
    ¥1,782 (ペーパーバック)

  • と金志士 上巻
    発売日 : 2019/7/26
    オモイカネブックス(著)
    ¥540 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 大人のための科学的勉強法
    発売日 : 2019/7/18
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 不調リセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • たるみリセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • 食品異物対策
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • 技術・技能伝承法
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • ドクター福井の開成流勉強術
    発売日 : 2019/5/22
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 世界を解く数学
    発売日 : 2019/5/22
    河田直樹(著)
    ¥800 (電子版)

  • TSUNAGU スロベニア×日本
    発売日 : 2019/2/27
    ニーナ・ハビャン(著)
    ¥500 (電子版)

  • 春ちゃんのマシュマロタイム
    発売日 : 2019/2/19
    今井真理子(作)
    こばやしまりこ(絵)
    ¥800 (電子版)

  • 科学で考えるごみゼロの未来
    出版社 : 2018/9/15
    広瀬立成(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥815 (ペーパーバック)

  • とっておきの見込み客発掘法

    とっておきの見込み客発掘法
    出版社 : 2018/9/13
    石川博信 (著)
    ¥840 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 日本列島ダニさがし
    発売日 : 2018/5/13
    青木淳一(著)
    ¥600 (電子版)

  • KARADAチューニング
    発売日 : 2018/3/19
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,284 (ペーパーバック)

  • 障がい者アートの未来を探して
    発売日 : 2018/2/1
    熊本豊敏(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • 建築神殿論
    発売日: 2017/12/25
    武田暁明(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 (ペーパーバック)

  • 我は日本人なり
    発売日 : 2017/6/26
    竹元正美(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • おみず
    発売日 : 2017/4/1
    AKI (絵・作)
    ¥840 (電子版)

  • 国境を越えたサムライ先生
    発売日 : 2017/2/21
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 円(ペーパーバック)

  • 島嶼見聞録
    発売日: 2017/2/19
    木越祐紀子(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥1,320(ペーパーバック)

Translate »
PAGE TOP ↑