無病息災を願う桃の節句『ひなの夜ばやし』

公開日: : 最終更新日:2023/03/07 昔話, 現代文化のルーツ

元々は無病息災を願う祓いの行事

ひなまつりの起源は、平安時代頃までさかのぼるといわれています。
当時は3月の初めの巳の日を、上巳(じょうし)の節句として、無病息災を願う行事をおこなっていました。

天地の神に祈りをささげ、季節の食物をお供えしたり、人形(ひとがた)に自分たちの厄を移して海や川に流したりしていました。
また、上流階級の子女の間では、紙などで作った人形と、御殿や身の回りの道具をまねた玩具で遊ぶ「ひいな遊び」というものが行われていました。今で言うところの「ままごと遊び」のようなものですね。

室町時代(約600年前)頃に、上巳の節句が3月3日に定まりましたが、この頃から安土・桃山時代にかけては、まだ現在のひな祭りとはかけはなれた、祓いの行事の日でした。その後、戦乱の時代を経て江戸時代を迎え、世の中が比較的落ち着いた時代になり、上巳の節句とひいな遊びが結びつきました。

宮中で「ひなまつり」が行われようになり、寛永6年(1629)には、京都御所で盛大なひなまつりが開催されました。この頃から、幕府の大奥でもひなまつりが行われるようになり、やがてその風習が庶民へと広がっていきました。

 

江戸時代中期になると、女の赤ちゃん誕生を祝う初節句の風習も生まます。雛人形はには段飾りが登場し、内裏雛だけではなく、三人官女などの雛人形も増えてどんどん豪華になっていきました。この頃、幕府はひな人形の華美を禁じるお触れを再三出しているんですね。

明治時代に入り、新政府は旧来の節句行事を廃止し、新たな祝日を制定します。それにより、ひなまつりも一時衰えましたが、すでに庶民に根付いた行事となっていたため、しばらくすると再び活気を取り戻し、今に至っています。

雛人形は必ず箱から出しましょう

では、今日はひな人形にまつわる昔話1つ。

『ひなの夜ばやし』

むかし修善寺のある村に一人の老人が訪ねて来ました。
老人は戦で深い傷を負っており、この村にある古い屋敷の前まで来ると、そこでばったり倒れてしまいました。

このお屋敷のお婆さんはたいそう親切な人で、老人を蔵座敷に運んで看病してあげました。
おかげで老人の傷も日増しに快方に向かっていきました。

そんなある日、老人は布団から起き上がり、何やらノミで木を彫りだしました。
老人が作ったのは、一対の男雛と女雛でした。

完成した雛は見事な出来栄えで、男雛には気品があり、女雛には美しさの中にどこか寂しい影を宿していました。

「この男雛はワシのゆかりの若殿にそっくりじゃ。また女雛はワシの縁につながる娘にそっくりじゃ。どうか末永く可愛がって下され。」

老人はそう言い残すと、それから数日後の夜、どこともなく去っていきました。

それからお婆さんは、毎年桃の節句になると、このひな人形を飾っていました。
ところがある年の節句、お婆さんは風邪を引いて寝込んでしまいました。

すると桃の節句も過ぎ去ろうとする真夜中、何やら蔵座敷の奥でヒソヒソと話し声が聞こえました。

「今夜は桃の節句だと言うのに、お婆さんはどうされたのだろう?箱の中とは少々窮屈だが、お囃子して若君殿を慰めぬか?」

そう言って五人囃子は、にぎやかにお囃子を始めました。

お婆さんは、夢うつつの中でこのお囃子を聞きながら、お囃子の中に琴の音が欠けているのに気付きます。
そこで布団から起き上がると、立てかけてあった琴をお囃子にあわせて弾き始めました。
そうして琴を弾き終えると、いつしか眠りについてしまいました。

翌朝、お婆さんが起きて見ると、蔵の奥にある雛の箱はめちゃくちゃになっていました。
これを見たお婆さんは、あの老人が作った雛には魂が乗り移っていると悟りました。

それからというもの、この地方では、年に一度は雛を箱から出さないと、その年は不吉なことが起こると伝えられています。
また老人が作った男雛は源頼家公に、女雛はその乳母の娘、桜の前にそっくりだったそうです。

 

障がい者アート×日本の昔話
日本語と英語で描かれたバイリンガル絵本

『日本の昔ばなし名作シリーズ1』
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NCL7D6V/

『日本の昔ばなし名作シリーズ2』
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NCKXWLL

『日本の昔ばなし名作シリーズ3』
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NCJVJMV/

関連記事

現代文化のルーツを探る㉕ 豆腐

2021/04/06 |

暖かい日が続いたかと思ったら、ここ2、3日は寒の戻りで肌寒いですね。 僕が住んでいる関東ではそろそ...

記事を読む

現代文化のルーツを探る㊲ 将棋

2021/06/01 |

将棋の藤井聡太棋聖が竜王戦で指した「▲4一銀」という手が、将棋史に残る絶妙手だとネットニュースで話題...

記事を読む

現代文化のルーツを探る㊷ お中元

2021/07/09 |

この時季スーパーに行くと「お中元」の文字をよく目にしますね。 最近では、企業間のお中元・お歳暮のや...

記事を読む

鬼を打ち負かす言霊の力

2023/11/17 |

皆さんこんにちは。 今日は「大工と鬼六」という昔話です。 このお話ご存知ですか? 岩手県の...

記事を読む

  • 企業メディア化真価道場
  • 日本の昔ばなし名作シリーズ1

    日本の昔ばなし名作シリーズ1
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ2

    日本の昔ばなし名作シリーズ2
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ3

    日本の昔ばなし名作シリーズ3
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 失敗しない家づくり読本

    失敗しない家づくり読本
    発売日 : 2021/3/27
    一般社団法人コミュニティービルダー協会 (著)
    ¥500 (電子版)

  • THE REAL RICH LIFE

    THE REAL RICH LIFE
    発売日 : 2021/1/29
    Hikaru Deguchi (著)
    ¥1,028 (電子版)
    ¥2,519 (ペーパーバック)

  • 天使との対話

    天使との対話
    発売日 : 2021/1/16
    中西 識叡子 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,452 (ペーパーバック)

  • Japanese Style
    発売日 : 2021/1/13
    Hironobu Ishikawa (著)
    ¥834 (電子版)
    ¥2,201 (ペーパーバック)

  • TSUNAGU モンゴル×日本
    発売日 :2020/3/15
    ガンフヤグ テンギスボルド(著)
    ¥500 (電子版)
    ¥990 (ペーパーバック)

  • 子供たちに伝えておきたい“日本のこと”
    発売日 : 2019/12/28
    飛岡健 (著)
    ¥528 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • SDGsに取り組もう 建築業界編
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥550 (電子版)
    ¥1,320 (ペーパーバック)

  • 頼みたくなる住宅営業になれる本
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • ビジネスに役立つ 日本の偉人の仕事術
    発売日 :2019/9/5
    オモイカネブックス(著)
    ¥864 (電子版)
    ¥1,782 (ペーパーバック)

  • と金志士 上巻
    発売日 : 2019/7/26
    オモイカネブックス(著)
    ¥540 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 大人のための科学的勉強法
    発売日 : 2019/7/18
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 不調リセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • たるみリセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • 食品異物対策
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • 技術・技能伝承法
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • ドクター福井の開成流勉強術
    発売日 : 2019/5/22
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 世界を解く数学
    発売日 : 2019/5/22
    河田直樹(著)
    ¥800 (電子版)

  • TSUNAGU スロベニア×日本
    発売日 : 2019/2/27
    ニーナ・ハビャン(著)
    ¥500 (電子版)

  • 春ちゃんのマシュマロタイム
    発売日 : 2019/2/19
    今井真理子(作)
    こばやしまりこ(絵)
    ¥800 (電子版)

  • 科学で考えるごみゼロの未来
    出版社 : 2018/9/15
    広瀬立成(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥815 (ペーパーバック)

  • とっておきの見込み客発掘法

    とっておきの見込み客発掘法
    出版社 : 2018/9/13
    石川博信 (著)
    ¥840 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 日本列島ダニさがし
    発売日 : 2018/5/13
    青木淳一(著)
    ¥600 (電子版)

  • KARADAチューニング
    発売日 : 2018/3/19
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,284 (ペーパーバック)

  • 障がい者アートの未来を探して
    発売日 : 2018/2/1
    熊本豊敏(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • 建築神殿論
    発売日: 2017/12/25
    武田暁明(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 (ペーパーバック)

  • 我は日本人なり
    発売日 : 2017/6/26
    竹元正美(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • おみず
    発売日 : 2017/4/1
    AKI (絵・作)
    ¥840 (電子版)

  • 国境を越えたサムライ先生
    発売日 : 2017/2/21
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 円(ペーパーバック)

  • 島嶼見聞録
    発売日: 2017/2/19
    木越祐紀子(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥1,320(ペーパーバック)

Translate »
PAGE TOP ↑