履物?シューズ?日伊合作の VIBRAM FUROSHIKI
VIBRAM FUROSHIKI ARE ORIGAMI FOR THE FEET
http://design-milk.com/vibram-furoshiki-origami-feet/
(抄訳) ↑リンク
「VIBRAM FUROSHIKI は 足用の折り紙」
日本人履物デザイナー マサヤ・ハシモトとイタリアの靴メーカー Vibram (5本指のミニマリスト向け運動靴で有名)が共同で開発。 文字通り”足を包み込む”靴底の革新的なミニマリスト向け履物だ。
日本の伝統的なFuroshikiのアイデアを取り入れた”包み込む靴底”は紐を必要としない。
あらゆる活動を念頭に設計されており、グリップの効く靴底は特にすべり防止に役立つ。
Vibram Wave Grip素材は典型的なゴム素材より低密度で出来ており、重さも10%軽量にできている。
ナイキ フリーの様な見た目だが履き心地はいかがなものか?
Vibram Furoshiki ← リンク
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リンク先の本文には記者曰く「風変りだが魅力的だ」とあります。
日本人の私にはパッと見「足袋」の様に見えました。
ところでどうやって履くのかというと・・・
まず片方を引っ張って、
ピタッと留めて、
もう片方を引っ張って、
ピタッと留める。
これで完成です。
また、しまう時にはこんな形で小さく丸められます。
Vibram Furoshiki ← リンク
「マルチフィット」 「ポータブル」と、リンク先でアピールしています。
確かに使い勝手がよさそうですね。「あらゆる活動向けに設計」されているとの事なので、大概のスポーツで使えそうですね。室内競技向けの印象をうけましたが、室外競技もOKなんでしょうか?
非常に興味深い発想ですね。先人の知恵から学ぶものはたくさんあります。
機会があれば是非試してみたいです。