酒蔵と”ちょっと寄り”スポット紹介 千葉県鴨川市 寿萬亀 亀田酒造①

公開日: : 最終更新日:2022/02/17 Brewery, SAKE, お酒, 日本文化, 日本酒, 神社, 観光

千葉県で人気の酒蔵と、周辺の”ちょっと寄り”が出来る観光スポット等を紹介します。

 

酒蔵紹介 寿萬亀 亀田酒造株式会社さん

 

亀田酒造さんはどんな酒蔵さん?

→全国で唯一、明治神宮”神殿”に奉納するお酒を造っているんです!

%e6%98%8e%e6%b2%bb%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e2%91%a0

明治神宮

%e5%af%bf%e8%90%ac%e4%ba%80hounousai

・明治神宮の御神酒“白酒(しろき)”を造っている酒蔵さんです

毎年11月23日に行われる明治神宮の新嘗祭(にいなめさい…豊穣を感謝する祭)に、御神酒として白酒(しろき)を奉納しています。

さかのぼる事、明治四年、明治天皇即位後初の新嘗祭(にいなめさい…豊穣を感謝する祭)である「大嘗祭」を行うため、主基斎田(すきさいでん)が選定されました。この主基斎田で収穫された米を使用し亀田酒造さんが白酒を造っておられます。

亀田酒造さんは明治神宮新嘗祭の御神酒を奉納されている日本で唯一の酒蔵です。

・なんとルーツは山伏!

亀田酒造さんの歴史は古く、宝暦年間創業。酒造りは安房の国の山伏から伝承を受けたとの逸話が残っております。

以来、250年以上にわたりお酒造りをされています。

%e5%af%bf%e8%90%ac%e4%ba%80jyousisai
その評価は高く、東京国税局酒類鑑評会、南部杜氏自醸清酒鑑評会、全国新酒鑑評会、

ロサンゼルス インターナショナル ワイン コンペティション などなど、数々の賞を受賞されております。

・亀田酒造さんのお酒はこんなところでも…

  • 平成七年十一月 横綱貴乃花関ご婚礼の際三々九度のお神酒として
  • 平成十三年十二月 愛子様(敬宮愛子内親王)ご誕生記念の振舞い酒として
  • 平成十七年十一月 清子様(紀宮清子内親王)と黒田慶樹様ご結婚記念の振舞い酒として

・・・特別な日の「特別なお酒」としても人気が高いですね。

 

アクセス: 寿萬亀  亀田酒造株式会社

千葉県鴨川市仲329番地

TEL(04)7097-1116
FAX(04)7097-1117

 

マイナー?メジャー?! 酒蔵周辺の観光スポット

 亀田酒造さん周辺のスポットを紹介します!

濃溝の滝 のうみぞのたき

%e6%bf%83%e6%ba%9d%e3%81%ae%e6%bb%9d599

 

清水渓流広場(濃溝の滝)。洞窟は350年前、川回し工事の際につくられたものです。

洞窟の中に差し込む光が幻想的な光景との事で人気のスポットとなっています。

駐車場から5分で滝のある洞窟につきます。

 

 

大山千枚田

%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e5%8d%83%e6%9e%9a%e7%94%b0%e3%80%80%e7%9c%8b%e6%9d%bf800px-oyama_senmaida_and_its_sign

日本の棚田百選 にも選ばれました。この美しい棚田は地元のNPO保存会により写真コンテストも開かれています。

・東京から一番近い棚田

・日本で唯一雨水のみで耕作を行っている天水田 と言われています。

NPOの方が積極的に活動をされており、各種イベントも開かれています。

http://www.senmaida.com/index.php NPO法人大山千枚田保存会

すぐ近くに「古民家レストラン ごんべい」や「棚田カフェ」があるのがいいですね。

 

 

鴨川自然王国

あの藤登紀子さんが代表を務める農場です。一年を通して様々なイベントを開催しています。

Cafe-en

鴨川自然王国にあるCafe-en

名前の en は、「ご縁」の縁からつけられたそうです。料理の評判も上々です。

リンク先に営業日カレンダーがあります。チェックしてください!

 

 

酪農の里

%e9%85%aa%e8%be%b2%e3%81%ae%e9%87%8cmap

八代将軍吉宗の命により白牛三頭が日本に持ち込まれました。この地で初めて乳製品たつくられたと言われています。

そういった経緯から「日本酪農発祥の地」といわれています。房総半島南端、安房の国の酪農の経過や関連資料が展示されています。

施設は資料館だけではありません!

ヤギや牛に触れ合えたり、美味しいソフトクリームも味わえます。

 

 

 

・亀田酒造さん商品紹介(一部)

img_1996

鏡開き 樽酒

鏡開きで盛大に祝い事を! 大切な方の人生の節目や年中行事に!

その後は、樽に使われている杉の香りをまとった振る舞い酒で乾杯!

%e4%ba%80%e7%94%b0%e9%85%92%e9%80%a0%e3%80%80%e5%a4%a7%e5%90%9f%e9%86%b8-%e8%a6%8b%e8%bf%94%e3%82%8a%e7%be%8e%e4%ba%ba

見返り美人

浮世絵の祖、菱川師宣の代表作「見返り美人」に因んで造られた、幻の大吟醸酒です。

 

 

 

%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%99%e3%82%8f%e3%81%84%e3%82%9331nkukfxpcl

純米らいすわいん 寿萬亀

米を原料とし、ワイン酵母と吟醸酵母を当社独自の手法により醸造した、酸味・甘味の調和のとれたワインのようなお酒です

こちらでも取り扱っております!

ホマレヤ酒店 ネットショップ

アクセス: 寿萬亀  亀田酒造株式会社

千葉県鴨川市仲329番地

TEL(04)7097-1116
FAX(04)7097-1117

紹介した商品はこちらでも取り扱っております!

現在リニューアル中です・・少々お待ちください。

ホマレヤ酒店 ネットショップ

 

The following two tabs change content below.
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

お酒は十の徳があるといいます。 それは「百薬の長、寿命を延ばす、旅に食あり、寒気に衣あり、推参に便あ り、憂いをはらう玉ぼうき、位なくして貴人に交わる、労を助く、万人和合す、 独居の友となる」 私達はお酒の十徳を伝えていきたいと思います。
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

最新記事 by ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店 (全て見る)

関連記事

125089599

焼酎好き大集合!高級そば焼酎特集 ~蔵元紹介①~

お酒に合う!千葉の特産品 Vol.3   皆さんこんにちは(^^♪ 第3弾に...

記事を読む

pd_d4a0ccd3e5f6624d888c310e1edb424520aff919

千葉の地ビールと新酒試飲商談会

2017/12/12 |

千葉の地ビール 千葉の地ビール8種類と千葉県産の素材を使った新酒の試飲商談会を行います。 ...

記事を読む

125089599

ふるさと納税で『そば焼酎』のギフトが貰える?千葉県のお礼品大公開

千葉県のおすすめイベント Vol.2 皆さんこんにちは! 春風を感じ始めると、入学式・入社式...

記事を読む

img_1114

【男性にプレゼントしたいお酒のおすすめ】ホマレヤの商品で紹介しま

お酒に合う!千葉の特産品 Vol.5 皆さんこんにちは!(^^)! 今回で5回目になる、千葉...

記事を読む

PAGE TOP ↑