焼酎好き大集合!高級そば焼酎特集 ~蔵元紹介②~

公開日: : 最終更新日:2018/04/02 SAKE, お酒, 焼酎 , , , , ,

千葉に旅気分~おすすめ温泉宿特集①~

皆さんこんにちは♪

今回は千葉県に旅行をお考えの県内外の方におすすめの温泉宿をご紹介します(^^)/

 

気候が穏やかになると旅気分になる方も多いかと思いますが、『大きな温泉旅館ではゆっくりした気がしない。』と思う方におすすめの”こじんまりとした大人の隠れ家”をテーマとしたお宿を特集してまいります♪

 

第一弾でご紹介したいのが、鴨川温泉『海辺の宿 恵比寿』さん。

 

昔ながらの漁師街に構える『海辺の宿 恵比寿』さんは、房総半島の豊かな漁場に恵まれ、新鮮な伊勢海老アワビサザエが自慢の温泉旅館です。

 

客室は総客室数は19部屋と小規模ながら、2つの貸し切り風呂と男女の大浴場を有しており、鴨川温泉の単純硫黄冷鉱泉神経痛うちみ冷え性疲労回復などの効能をもった泉質をゆったりとお楽しみいただけます!

 

ご宿泊の方は、海辺の漁師街を散策してみると、昔ながらの街並みがお仕事疲れの身体と心をリフレッシュできそうです(*‘∀‘)

 

 

高級そば焼酎『大古酒 貴古』

1789年に大分県と福岡県の県境にある九州山地の山々に囲まれた、美しい自然に恵まれた日田地方で産声を上げた『老松酒造』さん。

長期貯蔵麦焼酎『麹屋伝兵衛』を代表とする、長期熟成焼酎が老松酒造さんの強みです。

 

4年連続モンドセレクション最高金賞を受賞している、芳醇な薫りとこれ以上にないコクの深みはそば焼酎においても変わることなく生かされており、希少価値の高い限定商品の『大古酒 貴古』昭和57年から現在まで熟成させた至極の逸品となっています(^^)/

 

現在Amazon『そば焼酎売れ筋ランキング』で第12位の『大古酒 貴古』。(2018年2月28日19:00現在/ランキングは一時間おきに変動)

 

通常は半年程度の熟成で世に送り出される焼酎を、昭和の時代から現代まで大事に熟成されたお味とはどのようなものなのか…。

気になりますね(>_<)!

 

時を経て樽の中の眠りから覚めたそば焼酎の味わいと薫りを、古き良き昭和の時代に思いを馳せて存分にお楽しみいただける商品になっております!

 

 

▽▽老松酒造さんの公式HPはコチラ▽▽

 

千葉のそば焼酎について

125089599

次回以降の高級そば焼酎特集で紹介しますが、千葉県にも県が誇る美味しいそば焼酎があるのをご存知ですか? 世界で初めての試みをしたそば焼酎は、限定2000本のみ予約注文でのみお取り寄せ可能です!

『千葉なのに蕎麦?』と感じた人にこそお試しいただきたい、千葉県の本気を見せたそば焼酎の名前は『花白』といいます。

本数に限りがあるということで、非常に価値のある味わいであることを保証いたします。

 

■ヴィンテージ2016 残りあとわずか!

■2017 仕込み完了

 

この機会に特集記事を参考の上で、ぜひお取り寄せしてみてくださいね(^^)

 

 

 

The following two tabs change content below.
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

お酒は十の徳があるといいます。 それは「百薬の長、寿命を延ばす、旅に食あり、寒気に衣あり、推参に便あ り、憂いをはらう玉ぼうき、位なくして貴人に交わる、労を助く、万人和合す、 独居の友となる」 私達はお酒の十徳を伝えていきたいと思います。
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

最新記事 by ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店 (全て見る)

関連記事

%e5%ae%89%e6%88%bf%e9%ba%a6%e9%85%92mark

地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール ペールエール(地

2017/06/19 |

地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール ペールエール(地ビール) 今回ご紹介するペ...

記事を読む

%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e5%a0%b4%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e2%91%a0

千葉のゴルフ場で千葉の地ビール! 九十九里オーシャンビール @

2017/09/30 |

ホマレヤ酒店のゴルフ場紹介 クラフトビール、最近盛り上がっていますね!クラフトビールが飲める千葉の...

記事を読む

pd_d4a0ccd3e5f6624d888c310e1edb424520aff919

千葉の地ビールと新酒試飲商談会

2017/12/12 |

千葉の地ビール 千葉の地ビール8種類と千葉県産の素材を使った新酒の試飲商談会を行います。 ...

記事を読む

img_1111

千葉の地ビールが美味しい!おすすめ地ビール紹介③

千葉のおすすめ観光スポット紹介 Vol.3 皆さんこんにちは! 最近レトロな風景を探して小旅...

記事を読む

PAGE TOP ↑