イーウェイスト 電化製品廃棄物3 セカンドライフ アルジャジーラ


E-wast Republic 3 セカンドライフ(抄訳)
電化製品廃棄物の行方 Jacopo Ottaviani 3 アルジャジーラ
http://interactive.aljazeera.com/aje/2015/ewaste/index.html
 
AJ E-wast republic1
Photography and design: Isacco Chiaf
 

AJ E-wast republic part3-1

ガーナの首都アクラの道の両側には店が立ち並び、電化製品、中古品が所狭しと並べられている。
TV、PC,プリンター、アイロンに加え、かなり前にヨーロッパで流行った携帯電話・・・
前の持ち主によって貼られたであろう冷蔵庫のステッカーがどれ程前のものか知る者はいない。

カネーシー市場に近い店では到着したばかりのプリンターが並べられていた。
イタリア、ローマから運ばれたものらしい。

AJ E-wast republic part3-4Roma

AJ E-wast republic part3-3printer
 
 
店の裏ではドライバーを片手にオタクっぽい少年がTVを直している。
この古いTVは以前オランダのホテルに置かれていたものだそうだ。

電化製品廃棄物のリサイクルを勧めるNPOフェアトレードリサイクリングの設立者であるロビンは言う。
”ブラックギーク Black geeks アフリカ人技術者には基本的な役割があるんだ”
  

”Without the television sets they fixed over the years, nobody would have built TV towers ”
 
ガーナ大学のオバビオ教授によると、
”何年にもわたって彼らが修理してきたTVの存在が無かったら、誰もテレビ塔を建てようなんて思わなかったでしょう”
”インターネットにも同じ事が言えます。”
”ガーナの生徒が持っているコンピュータのほとんどは中古品です。”
”テクノロジー、ノウハウ、技術習熟、普段は得がたいこれらのものに触れる事が出来るのも中古市場のお陰なのです。”
 
AJ E-wast republic part3-2
 
一方で影の部分もあります。その品質についてです。
ある研究では輸入される製品の平均寿命は2~3年との事。

有毒廃棄物の輸出に反対するNGO BAN(Basel Action Network)創立者のジム・パケットは
”西アフリカに輸出される中古品のほぼ全ては既に使い古されています。”
”この土地で購入され数週間、数ヶ月、数年で壊れ、廃棄場に送られる中古品は「国内の電気製品廃棄物」としてカウントされるのです”
 

AJ E-wast republic part3-6 half-gone
「到着するコンピュータの半分は壊れているよ」
 
 
最貧国の廃棄場に直行する廃棄物や違法貿易による廃棄物の総量は判っていません。
しかしながら問題は存在しています。
 
国連大学、電気製品廃棄物問題解決プロジェクトの前コーディネーター、ジャコ・ユイスマン:
”仮に輸入される機器の内、既に壊れていたものがたったの10~20%だったとしても、
相当量の有毒廃棄物が受入国に渡っている事になります”
 
AJ E-wast republic part3-5repair
 
 つづく
http://interactive.aljazeera.com/aje/2015/ewaste/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AJ E-wast republic part3 kaneshie参考カネーシー
<カネーシー市場の風景>

campaign_banner

応募

  • Blog1
  • Blog2
  • Blog3

ご相談・資料請求はこちら

トップへ

  • BnrS1
  • BnrS2
  • BnrS3
  • BnrS4
  • BnrS5
  • BnrS6
  • BnrS7

キラリ人・トップインタビューに掲載を希望される方はこちら!!