電子書籍で持っておくと良いもの
公開日:
:
電子書籍
東京防災って知ってますか?
災害時の対処法などをまとめた東京都の防災ブックです。そのブックが電子書籍で販売されています。
もちろん無料です。
電子書籍はネットに繋がっていなくても端末にデータがあれば読めますから、こういった防災や緊急時に必要な情報にも向いているなぁと思いました。中身は英語でも書かれていて、東京に訪れる外国人にまず見てもらうガイドブックとして、空港や駅でダウンロードできるようにしたらいいですね。
ラグビーW杯や東京オリンピックに向けて、多くの訪日観光客が訪れるでしょう。東京のみならず、様々な各都道府県の街や観光地に行く人も増えると思います。各地の病院や警察、その地域の避難場所などが書かれたものがあれば便利だろうな。
スマホ時代の今、様々なコンテンツをアプリ化しようとする動きがありますが、アプリを開発しようとすれば時間と手間とコストがかかります。でもコンテンツを電子書籍にまとめて発信するなら、アプリの1/10のコストと時間で出来ちゃいますね。当然アプリに比べてやれることは1/10になるかもしれませんが、、、電子書籍でもインタラクティブなコンテンツを作ることはできます。
よりシンプルに、より低コストで情報を発信しようと思ったら電子書籍はおすすめです。
関連記事
-
-
脳回路を切り替えて読書する時代到来
2020/06/29 |
拡大する電子書籍市場 ちょっと前のデータですが、出版業界の調査・研究機関である(公社)全国出版協会...
-
-
読者のために出版界に変化を
2017/10/15 |
■本の売り上げは図書館が影響している?■ 絵本作家としても活動しているキン...
-
-
長生きするために本を読もう
2016/09/29 |
本を読むと様々なメリットがありますね。 字を覚えたり、想像力が豊かになったり、知ら...
-
-
出版社倒産と出版物の行方
2017/12/18 |
歴史ある出版社が相次いで倒産しています。例えば、東京都新宿区に本拠を置く...
- PREV
- 聞いて書いて日本の知恵と技を後世へ残す
- NEXT
- 動くから面白いんだよね、電子書籍は