国境を越えたサムライ先生
みなさん、ついにオモイカネブックスの第一弾作品が、本日発売になりました!!!
記念すべき作品は、、、
電子版『国境を越えたサムライ先生』(外薗明博 著)
著者であるサムライ先生こと外薗明博氏は、甲子園を目指す野球少年でした。ところがケガを負ってしまい、甲子園出場を諦めることに。それでも腐らず大学まで野球を続け、青年海外協力隊でアフリカの学校へ赴任します。
そこで、子どもたちに野球を教えることになった著者。
最初は、挨拶も整列も掃除もできなかった生徒たち。それでも著者の想いのこもった指導で、みるみるうちにやる気と自信とチームワークを身につけていきます。そして、学校ではリーダーとなり、野球でも、国家レベルのイベントでもその勇姿を披露するまでに成長します。
彼らはなぜ、希望と自信とチームワークを持ち合わせることができたのか?外薗氏はどんな風に生徒たちと向き合っていったのか?
教育に携わるすべてのみなさん、子育て中のお父さんお母さん、そして人を育てるみなさんに送る、教育ドキュメンタリー『国境を越えたサムライ先生』
みなさん、ぜひご覧ください!!
オモイカネアプリのダウンロードと書籍の購入はこちらから
https://omoikanebooks.wixsite.com/samurai
*アプリはiPhone専用です。Android版は2017年4月リリース!
*各種電子書籍ストアでの販売は、順次スタートします!
関連記事
-
-
書籍の電子化の目的を考える
2017/09/24 |
神田神保町の名所 味の珈琲屋さぼうる[/caption] ここ数週間、首...
-
-
本をDIYする!ZINEが生み出すオリジナルブックの世界
2018/08/29 |
自由とデザイン性を手に入れた自費出版 先日根津にある谷中ひるねこBOOKSという本屋さんに行ってき...
-
-
本は無料で読むのが当たり前という時代が近づいている
2020/11/27 |
有志によって受け継がれる青空文庫のスピリッツ みなさん青空文庫はご存知ですよね?ご存知ない方もいま...
-
-
AIスピーカーが変える読書環境
2018/03/16 |
AIスピーカーが暮らしを変え始めた 最近AIスピーカーが話題になっていますね。最近でもないかな?日...
- PREV
- 「国境を越えたサムライ先生」出版決定!
- NEXT
- 電子書籍はシェイプ化が大事