電子書籍という「コト」
公開日:
:
電子書籍
とても久しぶりの投稿になってしまいました。
この3カ月程、思い返すといろいろなことがあったなぁ…
何を書こうかと考えたけど、結局記憶が鮮明な最近のことを書いてみようと思います(笑)
先日東京国際ブックフェアの電子出版EXPOに行ってきました。
去年に続いて2回目だったのですが、今年は…正直あまり驚きがなかったと言うか、「あれ、こんなもん?」って感じでした。
電子書籍元年と言われた2011年からわずか4年。なんだか既に低迷期に入ったのかな?という印象です。
あ、もちろん新しい技術はたくさん出ていますよ。「こんなもの使うかな?」ってものも。
機能は盛りだくさん!でもガラパゴス化が心配…
いろいろ見回って思ったのは、何を誰にどうやって伝えるかということなんですね。
機能が少なくたって、派手さがなくたって、「伝えたい人に伝えたい事がちゃんと伝わる」それが大事だなぁと実感しました。
つまり…モノの先にあるコトを考えるということですかね。
その意味ではとっても参考になりました。
ニュースサイトやまとめサイト、キュレーションアプリにSNSと、欲しい情報は何でもすぐに見つかる時代。欲しくもない情報も付いてきてしまう時代。本当に欲しい情報って何だろう?本当に必要な情報ってどんなものだろう?僕たちはそんなことを考えて電子書籍の事業を進めています。
まだウェブサイトの「電子書籍」のメニューは準備中のままですが…
もうすぐここに、僕たちが考える電子書籍という「コト」について掲載します。
みなさんに「おもしろい!」って思ってもらえるように、今日も頑張ります!
関連記事
-
ドイツで変わり始めた電子書籍のカタチ
2017/11/12 |
世界最大の書籍見本市フランクフルトブックフェア[/caption] ■ドイツの電子書籍が伸び悩み...
-
メディアにのらない「なま」のパキスタン
2018/07/29 |
経済成長を続ける親日国パキスタン 日本人とパキスタン人を中心とした非営利文化団体Pakistan ...
-
読者のために出版界に変化を
2017/10/15 |
■本の売り上げは図書館が影響している?■ 絵本作家としても活動しているキン...
-
想いは発することで色が付く
2016/12/19 |
AKIという画家を知っていますか? 国内外の多くの評論家から「観る人を試す」「絶妙な色彩センス(A...
- NEXT
- 学びのスタイルはもっと変わるさ