千葉の地ビールが美味しい!おすすめ地ビール紹介⑤
千葉のおすすめ観光スポット紹介 Vol.5
千葉県といえば、東と南を太平洋、西を東京湾に囲まれた長大な房総半島を有する地理的特性を持っています。
夏場は海水浴客、年中通してのサーフィン客など常に賑わう海辺のほか、こうした地域の特色を表すアミューズメント施設として有名なのが『鴨川シーワールド』。
鴨川シーワールドといえば各種パフォーマンスショーですが、中でも特に注目なのが『シャチショー』ですよね(^^♪
1970年に日本国内で初となるシャチの飼育を行い、1998年には世界初となる水族館生まれの二世の誕生を成功させたことでも知られています。
そんな長い歴史の中から生み出される、人間とシャチの深い絆を垣間見ることの出来るシャチショーを、鴨川シーワールドで体感してみませんか?
シャチショーのお姉さんとシャチもすてきすぎて…👼👼✨✨✨#鴨川シーワールド#OLYMPUSpic.twitter.com/8sBKUwkNnR — sachi@LINEスタンプ (@ohanchan0920) 2018年3月6日
鴨川シーワールド詳細
【入園料】
≪1DAYチケット≫※2018年3月31日まで
■大人(高校生含む) ¥2,800
■小人(4歳~中学生) ¥1,400
■65歳以上 ¥2,100(年齢を証明するものをご提示ください)
≪1DAYチケット≫※2018年4月1日から
■大人(高校生含む) ¥2,800
■小人(4歳~中学生) ¥1,400
■65歳以上 ¥2,200(年齢を証明するものをご提示ください)
【その他詳細】
千葉の地ビールが美味しい!おすすめ地ビール紹介♪
今回で5回目になる千葉の地ビール紹介ですが、今回は九十九里オーシャンビール『ピルスナー』を紹介します!(^^)!
ピルスナーは、チェコ発祥のビールで現在世界中に流通しているビールの過半数がこのピルスナービールです。
国内の大手ビール会社が製造・販売しているビールもこのピルスナーのため、皆さんもおなじみの味かと思います(^^♪
当店が販売している九十九里オーシャンビールのピルスナーですが、ピルスナーらしい黄金色!
残念ながら泡持ちや泡のクリーミーさは、既にご紹介済のペールエールなどと比較すると、グラスに注いですぐ消えてしまいました(;´∀`)
お味は、甘味が強く、ややコクが強い、普段飲むピルスナーからすると筆者は九十九里オーシャンビールの方が飲みやすかったですね。
このピルスナー、晩酌としておつまみと一緒に戴くよりも、洋食と合わせると相性が良いとうに思います!(筆者の個人的な意見ですが。)
味の濃い洋食と、甘味の強いピルスナーでちょっとリッチなディナーなんて洒落ていますね(^^♪
九十九里オーシャンビール『ピルスナー』のご購入は、当店公式HPまたはAmazonなどでご購入可能です!
商品詳細
■商品名:【千葉の地ビール詰め合わせ8本セット】九十九里オーシャンビール ピルスナー 330ml
■製造元:寒菊銘醸(かんきくめいじょう)
■販売元:ホマレヤ酒店(ご購入はこちらから)

ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

最新記事 by ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店 (全て見る)
- お祝いにぴったり!純米大吟醸の魅力と贈り方 - 2024年12月10日
- 【高級な日本酒プレゼントを贈る前に知っておきたいこと】 - 2023年6月8日
- 地元の日本酒酒蔵探し - 2023年6月6日
関連記事
-
-
地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール 蛍まいヴァイス(
2017/07/02 |
地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール 蛍まいヴァイス(地ビール) 今回ご紹介する...
-
-
SAKE Brewery MoriyaShuzo SANMU
2017/05/19 |
SAKE Brewery MoriyaShuzo SANMU-CITY CHIBA ...
-
-
地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール ダークエール(地
2017/06/23 |
地酒地ビール紹介・まとめ:安房麦酒 安房ビール ダークエール(地ビール) 今回ご紹介するダ...
-
-
焼酎好き大集合!高級そば焼酎特集 ~蔵元紹介②~
千葉に旅気分~おすすめ温泉宿特集①~ 皆さんこんにちは♪ 今回は千葉県に旅行をお考えの県内外...