障がい者アートの未来を探して プリントオンデマンド版リリース!
公開日:
:
アール・ブリュット, プリントオンデマンド, ペーパーバック, 電子書籍
一般社団法人障がい者アート協会代表 熊本豊敏さんの著書『障がい者アートの未来を探して 〜コイントスから始まった起業奮戦記』
この度、Amazonと三省堂楽天市場店にてプリントオンデマンド版がリリースとなりました!
著者である熊本豊敏さんは、障がいのある方がもっと気軽に、もっと自由に、もっと自然に発信できる場所と、創作活動を通して少しでも経済的対価を得ることのできる場と仕組みづくりをしている、一般社団法人障がい者アート協会の代表です。アーティストたちの作品を社会に発信し、たくさんの人に見てもらえる喜びや、創作活動を通して経済的対価が得られる喜びを、ひとりでも多くの障がいのある方に経験してもらうために、日々活動しされています。
この本では、人材業界、流通業界で活躍し52歳で知的障がいを伴う自閉症の息子さんに導かれるように、障がい者支援という領域で起業した熊本さんの、起業するまでの葛藤と道のりから、事業をスタートさせてからの苦難の数々、その時著者が取った行動、そして見つけた自分たちの進む道を見つけるまでのストーリーが描かれています。障がい者支援という世界で起業を考えている方はもちろん、様々な分野で事業を起こそうと思っている皆さんに、読んで頂きたい一冊です。
電子書籍はちょっと、、、という方にも一冊から印刷購入して頂けるのがプリントオンデマンドのいいところ。この機会に是非手にとって頂きたいと思います。
Amazonプリントオンデマンド
amazon.co.jp/dp/B07DY289ZW/
三省堂楽天市場店
https://goo.gl/1DQXHc
関連記事
-
-
2019年度電子書籍の市場規模は3,400億円超えに
2020/08/30 |
インプレス総合研究所が「電子書籍ビジネス調査報告書2020」を発表しました。 2019年度の電子書...
-
-
誰でも自叙伝を書いていい
2016/12/12 |
先日公益社団法人シャンティ国際ボランティア会さん(http://sva.or.jp)の、35周年記念...
-
-
本当に活字離れは進んでいるの?
2018/04/16 |
週末に友人が訪ねてきて我が家に宿泊し、本屋さんへ行きたいという娘に連れられてみんなで近所のイオンへ。...
- PREV
- 結構便利!紙と電子の使い分け
- NEXT
- さらに多様化する読書環境