インプットデイ
広告の打合せを終えて六本木へ。
あ、遊びじゃないですよ一応^^
水曜と日曜はインプットの日ってことで六本木 (笑)
六本木と言えばスウェーデン大使館でしょ(ボクだけか?)
今日はスウェーデン研究講座の日でして、 「スウェーデン~高齢者と障害者はどこまで自立できるか」 というタイトルで、Swedish Quality Care, ManagerのEmil Ostberg氏が講演されてます。
久しぶりにスウェーデン福祉の現状を聴いて、また頭が活性化しています^^
お前は何の仕事してるの?ってよく聞かれます。
元々は介護福祉の仕事してたけどね、今は全然違う。
全然違う仕事をしてるけど、今回のインプットはボクの仕事人生においてとっても必要なこと。
今目に前にあることに関することだけをインプットしてたら、それ以上のアウトプットできないもんね。
今日のことは1年後か10年後かきっと必要になる。
だから今日この講座に参加することは絶対なのでした。
いやぁこの年になると、どこで何を聴いても勉強になるなぁ。
Twitterもチェック
