2015年8月 の一覧
-
世界を救う「飲める本」
2015/08/31 18:55 posted by Taka
テーマ:
先日散水用のシャワーホースを購入しました。TVショッピングでよく見かける蛇口をひねるとニョキニョキと伸びるあのホースです。母親が花の水やりに重たいホースを使っているようでしたので買ってみたのです。 でもあのホースは、水圧 […]
-
携帯電話でどこまで子ども安全が守れるか?
2015/08/24 17:46 posted by Taka
テーマ:
夏も終わりが近いのかな?だんだんと朝晩過ごしやすくなってきましたね。 夏休みも終わりが近いのか、終わったところもあるのか、ラボの隣にあるららぽーとのフードコートがだいぶ空いてます。みんな家で宿題に追われているのかな? 夏 […]
-
持続可能なエネルギーは何を持続させるのか?
2015/08/18 17:00 posted by Taka
テーマ:
2017年1月デンマークのコペンハーゲンで、新しいインターナショナルスクールが開設されます。 12,000枚のソーラーパネルを設置して、消費電力の約半分をそこから得るとのこと。 太陽電池は6,048スクエアメートルを覆い […]
-
学びのスタイルはもっと変わるさ
2015/08/17 11:01 posted by Taka
テーマ:
お盆休みも終わって今日から仕事再開です。 とはいえ、お休み中もデータをいじったり空想したり(笑)と割と楽しんでいましたけどね。 ラボへ向かう電車にはたくさんの子どもたち。 あれ、まだ休みなの? 自分の休暇が […]
-
貢献感のある仕事を
2015/08/14 11:12 posted by Taka
テーマ:
お盆期間に入り猛烈な暑さもひと段落といったところですね。 我が家でも仏様を迎えて、家族で静かな休みを過ごしています。祖父が亡くなって19年、祖母が亡くなって7年。自分も人生の半分を越えているわけで、時が経つのは早いですね […]
-
その課題は誰の課題?
2015/08/10 09:07 posted by Taka
テーマ:
著書「嫌われる勇気」でアドラー心理学を多くの人に認知させた、岸見一郎氏。 1989年からアドラー心理学を研究されており、日本でアドラー心理学と言えばこの方以上はいないだろうと思う。 大学でも講義をされている岸見氏が書いた […]
-
ペイ・フォワードの先へ
2015/08/02 23:33 posted by Taka
テーマ:
2000年に公開された「ペイ・フォワード 可能の王国」というアメリカ映画をご存知ですか? 「シックスセンス」や「A・I」などで大活躍した、ハーレイ・ジョエル・オスメント君が主演した映画です。個人的にはケヴィン・スペイシー […]
Twitterもチェック
