2016年12月 の一覧
-
未来の雑誌をつくっていこう
2016/12/27 15:53 posted by Taka
テーマ:
北欧スタイルという雑誌がありました。エイ出版社さんから発行されていた雑誌で、日本初の「北欧」をテーマにした雑誌でした。北欧の人々の住まいやインテリア、ライフスタイル、北欧デザイン、北欧家具などが紹介されてい […]
-
夢と希望いっぱいのアートブックを
2016/12/23 21:52 posted by Taka
テーマ:
最近アートに触れることが多いTakaです。 といっても、著名な海外の画家や陶芸家の作品というわけではなく、純粋に絵を描くことが好きな素人の人たちの作品。ボクはアートに造詣が深いわけではないけど、毎日毎日一枚ずつ絵を見てい […]
-
トランジットの時間を電子書籍が変える
2016/12/20 00:32 posted by Taka
テーマ:
2013年11月ボクは仲間とともに、ベトナムのホーチミンから、ミャンマーのヤンゴンを渡り歩きました。 といっても旅したわけではなく、スマホアプリ開発のために委託先の会社を探すために行ったのです。どちらも初めての国で、まず […]
-
想いは発することで色が付く
2016/12/19 06:53 posted by Taka
テーマ:
AKIという画家を知っていますか? 国内外の多くの評論家から「観る人を試す」「絶妙な色彩センス(AKI色)」など、数多くの称賛を受けている29歳の青年です。スペイン国立「バルセロナ海洋博物館」にて「マザーフォレスト」を発 […]
-
やっぱり人は面白い
2016/12/15 11:21 posted by Taka
テーマ:
昨日は久しぶりの山元学校に参加しました。 山元学校とは、様々な経歴と志事をお持ち(書き出したらキリがないので詳細はこちらでhttp://yamamotogakko.jp/profile/)のオフィス・山元代 […]
-
誰でも自叙伝を書いていい
2016/12/12 19:15 posted by Taka
テーマ:
先日公益社団法人シャンティ国際ボランティア会さん(http://sva.or.jp)の、35周年記念イベントに参加してきました。 やっぱり手書きメッセージはうれしいな シャンティさんと言えば、 […]
-
カタログの電子化は軽くなるだけじゃない
2016/12/09 17:34 posted by Taka
テーマ:
リフォームを検討しています。 我が家は築60年ほどの母屋と、築40年ほどの離れと、築30年ほどの増築部で構成された、ダックスフンドみたいな平屋の家です。ボクの部屋はありがたいことに最も東の南側にありましてね、日当たり風通 […]
-
まずは電子書籍に書き込んでみて
2016/12/05 19:36 posted by Taka
テーマ:
みなさん本を読んでいる時に書きこみってしますか? ボクはあんまりしないんですけど、中古本を買ったりすると結構線が引いてあったり、ちょこちょこっとメモが書いてあったりします。意味不明な数字が書いてあったり…もの […]
-
まずは発信して知ってもらうことが大事
2016/12/03 18:14 posted by Taka
テーマ:
三日間に渡る東京ビックサイトでの出展が終わりました。 今回は新ものづくり・新サービス展ということで、普段あまり会うことのない製造業や食品メーカーの方々とのご縁を頂きました。ボクたちはブースで来場者を迎えるだけでなく、積極 […]
Twitterもチェック
