バーナードショーの言葉 人生は自分で創るもの
バーナードショー アイルランドの作家でノーベル文学賞を受賞した
バーナードショーは文学といっても戯曲や演劇、など劇作家のほうがなじみがあるかもしれませんね。
反骨心がある「皮肉屋」ともいわれることもあった氏だがその洞察力は大変鋭いものがあった。
バーナードショーの名言
「人生を予測しても無駄だ、人生は自分が創るものだから」
自分で創る、良いも悪いも自分で作り出している。
自分がこうありたい、ということであればそれに向かっていけばそうなる。
深いですね~
もう一つ紹介したい言葉があります
「自由は責任を意味する。だから自由を!
騒いでもほとんどの人間は騒いで終わる」
自由の真理ですね。
自由になりたいってよくある言葉だけど、自由になるとどうなるか?想像できていない。
自由には責任がついている。それが人間社会だが理解できず、自由を求めていることが多い。
翻って自由の意味と勘違いしているのではないかと思う。とも語っています。
自由=わがまま、だ。
そんな風に思っていないだろうか? ホントの意味で自由とは我儘放題ということではない。
だから騒いでみるがそれで終わるということは、感覚では人は理解しているかもしれない。
人生は自分で創る。
この意味は深いな~って感じますね。
でも、真理ではないかと思う。
Twitterもチェック
