テスラモーターズ創業者 イーロンマスクの言葉週100時間働こう
先日ミーティングと称して会社のスタッフのタカと喫茶店にいった。
よく見れば2人もスーツでない、私服。
創業したてのころ、服はスーツじゃなきゃいけない。ということは仕事の本質じゃないって思ったんですね。
勿論TPOに会った服装は必要だけど、、、。それで服は自由に(ある程度ですが)することにしたんです。
会社の事務所でもスーツのスタッフは一人もいないし、、そんなことよりも
皆で考えぬき、仕事を進めること、それから食事や一杯行くことも結構あるしそれはそれで楽しい時間です。
こんな仲間で仕事していて幸せと思うときがしょっちゅうある。
以前の仕事でも結構出張もあったが、新幹線に乗ったり、飛行機に乗ったりホテルでくつろいだり、、、。
勿論出張にいくと、色々な発見が会ったり出会いが会ったり、本を読んだり、考える時間があったりで、、、、
結構幸せな時間です。
そして、ほんと、仲間で出来る仕事って幸せだとつくづく思う。
最近とても思うこと(あくまで私見ですが)
仕事は常に、遊びも常に。つまり境がない状態だなって。実際異論はあるかも知れませんが私は仕事が好きです。
とっても楽しい。(あ、ラクって意味じゃないですからね)
仕事は稼ぐだけだったら勿体ない。勿論稼ぎは大事だけど他にもいいこと沢山ある。
夢中で情熱をかけられることが志事では大事だと思う。そんなのないよ~っていう人はもったいない。
勿論色々な事情で出来ないこともあるかも知れませんが、でも一生は一回で時間もあっという間にすぎてしまう。
そんなときは今の仕事を好きになる努力をするか、まず無我夢中で行うことだと思うんです。きっと今までは違う光景が見えると思う。
最近注目を浴びている経営者でアメリカのイーロンマスク氏がいる。
イーロンマスク氏 テスラモーターやスペースXなど次々創業。アメリカではスティーブジョブスを超える経営者という声も高い
偶然ですが私と同い年です(あまり関係ないですが)
南カリフォルニア大学の卒業式にて語った「成功する為の5つの秘訣」
1、成果を出したいのであれば、週100時間働こう
どんな仕事でも、起業を志す場合でも、大きな成果を望むのなら人一倍の努力をすることが求められます。私は、弟と共に会社を創業した時、小さなオフィスに毎日寝泊まりし、生活していました。そして、1週間のうち7日間ずっとパソコンと向き合い、常に仕事に全力を捧げました。
その際、私には彼女がいたのですが、彼女でさえ私と一緒にいるためにオフィスで寝泊まりをしていました。人一倍の努力をするというのは、起きている間の時間を全て捧げる、ということです。50時間働いている人間よりも、100時間働いている人間の方が2倍の仕事をこなすことができるのは言うまでもありません。週100時間働くとは、平日朝9時から深夜の1時まで、土日は10時間ずつ働くことになります。
2、素晴らしいチームをつくれ
もし、あなたが会社をつくるか、会社に入ることを考えているのなら、素晴らしいと思う人々を集めることが大切です。もしくは、素晴らしいと感じる人々の中に加わることが大切です。会社というのは、人の集合体であるため、社員がどれだけ優秀かつ努力家かという点が社運を左右します。だから、何が何でも素晴らしい人たちを集めることが大切なのです。
3、無駄を省いて本質を見極めろ
何かを成し遂げようとする過程では、必ず様々なノイズが聞こえてきます。でも、それは本当に重要なことなのか。多くの人がここを見誤ります。最も重要なのはプロダクトの質であって、それ以外のなにものでもありません。テスラ・モーターズでは、広告に一切お金を使わずに製品の質だけを追求しています。全ての資金は最高の質の車をデザインし、製造することに費やしています。もし、会社が費やしているお金がプロダクトの質の改善につながっていないのであれば、それは今すぐやめるべきです。
4、トレンドに流されるな
物事を考える際に、安易にトレンドに乗ろうとしてはいけません。それらに対して物理学的な考え方、つまりは何が最も重要な真理であるかを見極め、そこから逆算してゴールまでのステップを導き出すのです。他人がやっているから自分もやる、といった動機で物事を始めてはいけません。流行に流されない、というのは確かに難しくもありませんが、そういう時こそ物理学の真理を当てはめて考えてみると良いと思います。今やっていることが、本当に本質的にやるべきことなのか、流行に流されているだけではないか、ということを見極めることが非常に大切なのです。
5、進んでリスクを取れ
皆さんのように大学を卒業するくらいの若者にとって、今こそがリスクに飛び込むチャンスです。なぜなら、歳をとるにつれて家族を持ち子供もでき、大きな社会的責任を負わざるを得なくなるからです。家族を持った後は、様々な挑戦がしにくくなるのです。だからこそ、皆さんには今、リスクを取って何か大きな事にチャレンジしてほしいと思います。
結構激しい働き方と思うかも知れませんが、私はそうは思わないんですね。夢中になり情熱をかけられる志にたってみればむしろ、当たり前かも知れません。
もちろん推奨するわけではありませんけどね。
週100時間働くというのは夢や情熱がなければ出来ないと思う。この言葉にもあるけど思い切り公私混同してますよね(職場に彼女といたとか、、)
時間はともかくそんな心意義というのが大事だし、情熱をかけられるものを見つけたもしくは自分で見出したからこそ出来ることかも知れない。
いずれにしてもこの短いスピーチですが傾聴に値すると思ったのでアップしました。
Twitterもチェック
