2016年12月 の一覧

  • 人からも本からも学んでいこう

    2016/12/31 08:55 posted by Ishikawa

    テーマ:

    長者番付で知られる斉藤一人さん 学ぼうって思う心って素晴らしい。 そして学びは、様々な場所から得られます、人、動物、植物、、、学ぶ心 があれが何処からでも出来るということもありますね、学ぼうとする姿勢が やはり大事だろう […]

    この記事の続きを読む

  • ムハンマドユヌス 貧困のない世界を創る

    2016/12/30 07:48 posted by Ishikawa

    テーマ:

    ムハンマドユヌス氏 グラミン銀行創始者 ムハンマドユヌス氏はマイクロクレジットという小額無担保融資を貧困女性に 貸し出しをして、家計を助けるとうことからはじまった。 現在では銀行業に加えてグラミングループという企業そして […]

    この記事の続きを読む

  • モノのインターネット化 IOTが普及すると社会が劇的に変わる

    2016/12/28 08:11 posted by Ishikawa

    テーマ:

    「Internet of Things」の略で一般にモノのインターネットといわれます 今でもPCでもスマホでもインターネットに繋がっていますが 今度は、様々なモノがインターネットと繋がってしまうということ。 これは凄いこ […]

    この記事の続きを読む

  • 課題=理想-現実 行動すれば何かの結果はでる

    2016/12/27 07:08 posted by Ishikawa

    テーマ:

    今年も段々終わりに近づいてきましたね。 課題は理想-現実ということ 課題を感じられるのは向上している最中だと思う。 理想がありそこに期日を入れるとそれは現実の課題となる。 その意味で期日をいれるということはとても大事なこ […]

    この記事の続きを読む

  • 勇気をくれた本 梶山季之 「俺は歩いていく」

    2016/12/26 08:47 posted by Ishikawa

    テーマ:

    梶山季之の経済小説が好きだった 沢山の作品の中で特に勇気を貰った本が、「俺は歩いていく」という 山野正義さん(小説ではマイク矢野として登場してくる)がモデルの本だった。 当時高校生だった僕はとても勇気付けられてそして社会 […]

    この記事の続きを読む

  • 壁に当ったとしたらどうするか?

    2016/12/25 07:44 posted by Ishikawa

    テーマ:

    20世紀では崩れないといわれたベルリンの壁も崩れた 一連の東欧革命で東西ドイツ国境に引かれたベルリンの壁も崩れました。 人生でも志事でも壁に当ることってあると思う。 営業での壁 売上げでの壁 技術での壁・・色々感じること […]

    この記事の続きを読む

  • 他罰的な発言や行動は自分に帰ってくる

    2016/12/24 08:59 posted by Ishikawa

    テーマ:

    他罰的な発言や行動は自分に帰ってくる 最近とても感じることで、自分自身は良い仲間に恵まれたな~って思っている。 良い仲間って例えば波長があうとか、価値観が近いとか、色々あると思うけど これば僕の場合という前提ですが、良く […]

    この記事の続きを読む

  • 変わっているといわれても自分軸を貫こう

    2016/12/23 08:17 posted by Ishikawa

    テーマ:

    明治維新で幕府側代表として活躍した勝海舟 「人の人気も10年で変わる。信念があってやれば気にもならないさ」 「自ら行うことは自分で決める。他人の評価など知ったことではない」 勝海舟自身、幕府を裏切ったなどと相当ののしられ […]

    この記事の続きを読む

  • 醤油の歴史 日本の食文化

    2016/12/22 08:04 posted by Ishikawa

    テーマ:

    日本の食卓に欠かせない醤油 色々な種類もある 醤油の歴史は味噌とほぼ同じ時期で奈良時代から使われていたことが有力とされています。 イメージではもっと古い時代からありそうですが、いや十分古いですかね? いまから1300年ほ […]

    この記事の続きを読む

  • 味噌の歴史 日本の文化

    2016/12/21 08:18 posted by Ishikawa

    テーマ:

    日本の食文化の代表である味噌 地域色も豊かです 味噌の歴史も大変ふるく1300年以上前から日本の食卓を支えてきました。 古代ではお酒同様に中々庶民が食べる機会もなく、高級品でした。そして食べ方は 今のように味噌汁とかでは […]

    この記事の続きを読む

  • Blog1
  • Blog2
  • Blog3

ご相談・資料請求はこちら

トップへ

  • BnrS1
  • BnrS2
  • BnrS3
  • BnrS4
  • BnrS5
  • BnrS6
  • BnrS7

キラリ人・トップインタビューに掲載を希望される方はこちら!!