2015年7月 の一覧
-
パナソニック 中古住宅とリフォームを統合させたサービス リアリエ
2015/07/31 13:49 posted by Ishikawa
テーマ:
家電メーカーのヤマダ電機からエディオンなど異業種からリフォーム事業参入が珍しくなくなってきたが 先日LIXILさんのTポイントとの連携やショールーム化、さらに先日パナソニックでも既存店舗も巻き込んだ リフォーム、中古住宅 […]
-
電子書籍の一つの可能性 売上げ10億 利益9億
2015/07/30 00:25 posted by Ishikawa
テーマ:
ソーシャルメディアが社会インフラになってきている今では有名な個人のブロガー それからユウチュウブに面白い動画を上げてるユーチューバーという 人も出てきている。 電子書籍の世界でもセルフパブリッシュということで個人で本を出 […]
-
電子書籍 過渡期から動く
2015/07/29 00:16 posted by Ishikawa
テーマ:
タブレットで読む電子書籍 日本でまだまだ電子書籍が普及しないのはまだまだプラットホームが沢山あって まとまっていないということもある。 アマゾン、楽天、シャープ、ソニー、、、沢山ある。 これは産業してまだまだ過渡期とい […]
-
変化の激しい時代 本を読もう
2015/07/28 13:31 posted by Ishikawa
テーマ:
斉藤一人さんの言葉 先日も書いたが本から学べることはおおいとおもう。 斉藤一人さんは「本も読まないで乗り越えられる時代じゃない」といっています。 例えばビジネス書 多くの経営者が本も読みそして歴史好きだという。 ビジネス […]
-
言葉の力
2015/07/27 10:20 posted by Ishikawa
テーマ:
いい言葉を使うこと良いことがある。 高名な実業家斉藤一人さんの言葉です。 言葉の力って凄いぞーって著書などで何度も伝えています。いい言葉を どんどん使おう!斉藤一人さんからはいい言葉を天国言葉って表現しています。 &nb […]
-
松下幸之助 道を拓く
2015/07/26 05:47 posted by Ishikawa
テーマ:
松下幸之助 道を拓く 永遠のベストセラーです。 政治家、経営者のみならず普遍の真理とも云うべきものが多く詰まっています。 私が思うに事業家しては大成功した松下幸之助のもう一つの凄いことは 自分の経験や哲学を […]
-
テスラモーターズ創業者 イーロンマスクの言葉週100時間働こう
2015/07/18 12:49 posted by Ishikawa
テーマ:
先日ミーティングと称して会社のスタッフのタカと喫茶店にいった。 よく見れば2人もスーツでない、私服。 創業したてのころ、服はスーツじゃなきゃいけない。ということは仕事の本質じゃないって思ったんですね。 勿論TPOに会った […]
-
経済の語源は「経世済民」
2015/07/17 13:37 posted by Ishikawa
テーマ:
台風で全国に様々な被害が出ていますね。 私は千葉にいますが、とても風が強く天候は不安定です。 最近よく「本質」ってなんだろうって考えることがある。 経済で云えば 経済とは経世済民(経国済民とも) 「世を経(おさ)め、民を […]
-
それぞれの個の花
2015/07/11 11:22 posted by Ishikawa
テーマ:
昨日に続いて今日もいい天気になってますね。 雨もいいがやっぱり晴れもいい。 紫陽花がきれいです。花はそれぞれに豊かに咲きますね。 最近こんなことがありました。自分は何だろう?私は何ができるだろう? そんなこと聞かれました […]
-
日本の志 世界の期待
2015/07/06 13:13 posted by Ishikawa
テーマ:
宮崎の平和公園にある 八紘之基柱(あめつちのもとはしら) 今日は少し大きい話ですが日本の志と世界の期待という事を 書きたいと思います。内容は同志でもある出口光さんの言葉を一部抜粋しています。 日本建国の志は […]
Twitterもチェック
