思い切りきれいごとをセミナーで語ったら受けた
おかげ様で東京国際ブックフェア無事終了!
その中でセミナーを2回行いました。(正確には5回だけど3回はウチのタカ担当のため)
新規事業でしょ?出版、書籍業界の重鎮やらジャーナリストが来ている・・・が
想いをぶつけるしかないと4日前に急にプレゼンを変えて自分の今までそしてこれから・・・
この事業で提供したいもの・・・ホントは機能とかを伝えたかったけどそれは少し紹介する程度に
してプレゼンをしてみました。
ビックサイトでのセミナーは久しぶりでしたがやっぱり注目度がちがう!って感じましたね。
報道関係はちょこちょこいるし、知らない人に写真を沢山とられたり・・・ま、それはいいとして
ピンぼけですがセミナーの様子
で、きれいごとをしようじゃないか!ってことだけど、セミナー終了後に
沢山のひとからそこが一番楽しかったと言っていただけました。
細かいことはともかくですが、
この事業の提供すること・・
「経世済民を実現するための事業だ」
ということをいったわけです。
しかも、今までの自分(落ちこぼれだった時代から自分の今の社会感)を伝えた。
そして最後にこれを話したんですね。
きれいごとかもしれないけど、きれいごと目指さないければきれいごとできないよ?
僕らはまだまだ粗削りかもしれないど、こんな想いをもってる、一緒にやりませんか?
そんなことを伝えたんです。
社会は良い方向に向かっているか?
豊かな社会と言われてなぜ、病気が多いのか? 相対的貧困率が高いのか?
世界で今戦争中の国は89か国もある、
このまま利己に走っていくと大変なことになるかもしれない。そんな中自分たちは
良い社会へ向かうように、出来ることは少しかもしれけど進めようと思う。
そんなきれいごとを言ったわけです。おまけに新規事業では実績という実績がまだない(笑)
にも拘わらす、大勢の方から握手を求められたり、仕事の依頼をされたり・・
で、自分でも聞いてみたんですね。あんな話でよかったですか?という事を。
そうするとあそこまで堂々と言ってくれるのはいい、気持ちよかったとか、ほんと同意するとか・・
自分でも考えられないありがたい話を頂きました。
これからがスタート。気合をいれて進めようと思います。今日のブログあまり内容がなくすみません・・
いかんせんこの後なので・・・
OVER!!
Twitterもチェック
