大断言 想念の力を活用する
塩谷信男氏 大断言
塩谷信男氏は残念ながらなくなってしまいましたが、氏の話はとても楽しいものでした。
東大医学部をでて内科の先生をしながら医学を研究し、人の意識、想念そして呼吸の仕方に
健康になる方法や、そして意識、想念、更に言霊を使うことで人生自由自在ということを
伝えていました。
この大断言は凄くシンプルで分かりやすく、誰でも行おうと思えばできます。
意識、想念の使い方で大事なことは、なになにできますようにとか、お願いではなく
「なになにが出来た!」
と過去完了形で言い切ることが大事といっています。そして氏は
聖書の中にもイエスキリストは、
「汝ら神に祈るときはその祈りはかなえられたり、と思え」
できますように、、、とか、叶いますようにではなく、力強く
「かなえられたり!」つまり、
「そうなった!」と過去完了形で言い切ることが大事
といっています。
健康と意識を使うことを正心調息法といい、また自在力ともいっています。
具体的なやり方は著書にもありますけど、定期的に集まってやっているそうです。
息の力と想念を活用するというのは、しかも医学博士が実践していて成果もあるということ
が中々惹かれるところです。
じゃ、具体的にやってみたいという方は、
正心調息法や大断言に興味があるという方は、
http://www.seishin-chosokuho.net/index.html#shioya_hakase
こちらのサイトからご覧になってみてください。
世間にある怪しい・・という内容のものとは一線を画す面白い内容です。
この方法はシンプルですぐ出来ていいな~っと思いますし、
願いをかなえたい、健康になりたいということに興味あれば一度見ることを
おススメします。
塩谷信男氏は100歳でなくなりましたが、これからの社会のために必要だと
いうことを常々言っていたそうです。
自分ひとりの健康、願いをかなえるということだけでなく、社会にも大いに活用して
欲しいという志とそして具体的な活用法がある実は実は大変貴重な本ではないか?
そう感じてご紹介させていただきました。
Twitterもチェック
