-
まず行動しよう そのあと考えよう
2017/03/10 10:45 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
まず具体的に動いてみよう あーだこーだ考えてしまい、中々動けなかったりすることもあるかもしれない。 まず何でもやってみようってこと。 動けば具体的な答えが出てくる。そして良かったところ、改善すべきところとか 見えてくる。 […]
-
出会いで志事は加速する
2017/02/09 18:15 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
相田みつをの言葉 志事でも頭で考えることも大事だけど 「走りながら考える」ってことも大事ですね。 今は特に時代の流れが早い。 例えばインターネットの世界 1990年代 ポータルサイトの時代 2000年代 検索エンジン […]
-
困ったことがおきたらまずは面白くなってきた!
2017/01/11 06:20 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
困ったことがおきたら 面白くなってきたといってみよう BY斉藤一人さん これだけ見ると何のことやらって思うかも知れませんね。 でもこれは、斉藤一人さんならではの、言葉の力を使ったもの凄い 難局を乗り越えるた […]
-
法人営業の場合売上げ向上か経費削減がイメージできる提案が大事
2016/12/02 19:09 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
新ものづくり新サービス展のセミナー前ヒロミンとの1コマ 当社は決算期が11月ですので12月は新年度となります、世間様よりも少し早い年度を 迎えています。ちょうど期末から期初に掛けて東京ビックサイトでの展示会があった。 ス […]
-
バーナードショーの言葉 人生は自分で創るもの
2016/11/01 07:07 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
バーナードショー アイルランドの作家でノーベル文学賞を受賞した バーナードショーは文学といっても戯曲や演劇、など劇作家のほうがなじみがあるかもしれませんね。 反骨心がある「皮肉屋」ともいわれることもあった氏だがその洞察力 […]
-
ご縁の掴み方 一流の方
2016/10/05 21:29 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
成基コミュニティーグループ代表 佐々木喜一CEO 関西の学習塾で最大級で、佐々木CEO自身も教育再生実行会議(首相直属の機関) で審議員も務めた。 ちょっと前の出来事ですが、佐々木CEOと会う機会があった。 話せば長くな […]
-
松下幸之助の言葉 勇気と実行力
2016/09/01 07:31 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
成功した事業哲学を後世に残した松下幸之助 自身の哲学を残すことで社会の繁栄を考えた。素晴らしい志をもっていました。 事業に関しても様々な名言を残していますが、 特に変革期に向けての言葉では 60%の見通しで判断できたら決 […]
-
とにかく動いてみる。
2016/08/05 15:54 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
相田みつを氏の言葉 あれこれ考えることも大事なことだけど、それ以上に大事なことは行動すること。 これは「そうだ」と、、、考えても中々行動にならなかったりすることもある。 特に新しいことや未経験のものは、中々取り組めなかっ […]
-
狭き門から入るということ
2016/07/01 12:17 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
写真のきれいな門は山形城です 人生でも仕事でも様々な道がある。 「狭き門より入れ」という「ことわざ」の語源はイエスの教えにあります(新約聖書の福音書)。 慣用句としては「狭き門より入れ」という形より、それを短縮した「狭き […]
-
縁起について
2016/06/03 12:43 posted by Ishikawa
テーマ:未分類
縁起が良い、悪いって良く聞きますけど、どんな意味でしょうか? 伊勢神宮ではおみくじがない。 伊勢に行きたいと思っても中々いけない人もいる。伊勢にこれただけで大吉ということでおみくじがないという。 そしてアマテラスとご縁が […]
Twitterもチェック
