本物の醤油
本物の醤油
いつもお世話になっている大谷さんご夫妻から頂きました。
本物の醤油っていうと、他がまがい物見たいに思えるかもしれませんけどそんな意味ではありませんから。
材料から造り方まで時間をかけて丁寧に創っているんですね。私の地元市原で創っています。
とても味は美味しく、すっきりしている風合いでした。
しかし、本格的に創ったり(量を創る)するには事実上醤油造りは許可が下りないという。
お酒同様免許が厳しいわけですね。
もったいないですね~。
昨年ロシアのプーチン大統領が「ロシアは今後オーガニック作物輸出大国にする。そして国民には
きちんとした食材以外は食べさせない」と演説し大きな波紋を呼びました。
つまり、ジャンクフードなど、食事が与える人への影響を危惧してのことでしょう。
食べ物がどれだけ大事か、プーチンは知っているという事ですね。
日本でも食への取り組みを今一度見直すべきではないか?と思いました。
今回頂いた醤油は、あまりに普段頂く醤油と違う。通常流通している醤油とはなんだろう・・・
醤油みたいなもの、かもしれませんね。
食べ物が人へ与える影響は相当大きいようで病気やケガ、それから性格や人格にも影響を与えるようです。
食事は大事にしたいですね。
それから、日本では「頂きます」という。それにも意味があって頂くというのは頂上へ奉じて、そこから下がって
くるものを頂く、つまり神様に捧げたもののおさがりを頂く。これが日本の食事。
素晴らしいですね。命あるものを頂くことで人は生命を維持していくことができる。そこにも感謝の念を奉じて
生きているとは、、。
本物の醤油と出会えて今日思ったことでした。
Twitterもチェック
