2016年10月 の一覧
-
懐かしの「学習」と「科学」、フィンランドにもあるのかな?
2016/10/13 10:19 posted by Taka
テーマ:
「学研」と聞くと何を思い出します? 僕なんかは「学習」と「科学」の記憶が鮮明に残っています。「まだかな、まだかな〜♪」なんて歌がありましたね。 小学生の頃、毎月一回購買部(懐かしい…)の前で販売していました。どっちも買っ […]
-
電子書籍の魅力はもっとあるんだよ
2016/10/11 09:14 posted by Taka
テーマ:
連休は久しぶりに大きな本屋さんへ行ってきました。 うちから車で15分のところに、マニアックな本も結構置いてある本屋さんがあったのですが、マニアックすぎたのか?先日閉店してしまいました。現在の最寄りは同じく車で15分くらい […]
-
電子書籍市場はますます混沌と
2016/10/10 19:01 posted by Taka
テーマ:
7月にインプレス総合研究所が「電子書籍ビジネス調査報告書2016」を発表しました。 電子書籍の統計データというとインプレスさんくらいなんですよね。 これまでは一冊の電子書籍データをダウンロードして閲覧する形 […]
-
楽しくなるまでに時間はかかるさ
2016/10/09 09:29 posted by Taka
テーマ:
みなさんSNSを使ってますかね? 僕らは会社としてSNSを推奨しています。僕もfacebook、twitter、Instagramを使っていますが、どれもやっぱり楽しみながらやらないとダメですね。色々考えて投稿するけど、 […]
-
図書館で読み放題を楽しもうよ
2016/10/06 09:00 posted by Taka
テーマ:
アマゾンジャパンの読み放題サービス「キンドルアンリミテッド」で問題が起こっていますね。 講談社では1,000を超す作品全てが一方的にアマゾン側に削除されたとか。小学館では600以上の作品を提供していたのに、 […]
-
旅のお供に電子書籍
2016/10/05 20:18 posted by Taka
テーマ:
また台風が来ていますね。今年は上陸する台風が多い気がするなぁ。実際どうなんでしょ?行楽の秋と言いますが、秋になって秋晴れの素晴らしい天気ってまだ無いですよね?今週末も連休があるからどこかにお出かけになる人もいるでしょうね […]
-
作物が育つのも朝目覚めるのも奇跡なのさ
2016/10/04 07:46 posted by Taka
テーマ:
実りの秋です。 うちの栗や柿は今年も立派に実をつけてくれました。 台風の際には栗の木が何本か倒れるという惨事もありましたが、それでも30kg以上の実が収穫出来ています。倒れた木は細かく刻んで、キャンプ好きのお仲間に使って […]
-
国際協力はメイド・ウィズ・ジャパンが加速化する
2016/10/03 07:27 posted by Taka
テーマ:
日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ2016」に参加してきました。 前日の涼しさとは打って変わって灼熱の日差し。それに会場の熱気が相まって、ものすごい暑さに…。10月に日焼けをしてしまった。 &n […]
-
今の日本には新しい寺子屋が必要かな
2016/10/01 18:39 posted by Taka
テーマ:
みなさん寺子屋は覚えています?昔ありましたよね?リアルタイムに生きていた人はいないと思うけど(笑)。 寺子屋とは… 江戸時代、町人の子弟に読み書き、計算や平易な道徳等を教育した民間教育施設である […]
Twitterもチェック
