伊勢神宮にはおみくじも賽銭箱もない
公開日:
:
最終更新日:2024/05/21
未分類
伊勢の外宮
伊勢神宮には、おみくじがないことをご存知ですか?
なぜなのか、神主さんがその理由を話してくれました。
「伊勢神宮に来れただけで大吉なんです!
お伊勢参りに来たいと思っても、できる人とできない人がいる。
そして、ここでは、個人的な願いをする場所ではなく、
社会的なこと、みなのことを願うという公共性があることしか
願わない。なので、賽銭の必要もない。また、
ここに来れたということは、アマテラス大神と“ご縁”ができたという
ことなのです」
大切なことは、あなたが「自ら行動する」ことを通して、
縁を創ることができるということです。
縁とは不思議なものですね。
いくら思っても行動しなければ、
そして自ら縁を結ばなければ、実際には結果は出てこないのです。
つまり「縁起」とは、自ら縁を起こすことに他なりません。
さらに自分の縁の結び方で、良縁にも悪縁にもなるのです。
すべて自分で造っている世界が、この世としたら、
みなが創造主になってしまいますね。
実は、それがこの世の実相かもしれませんね。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 一緒にいる人いない人 - 2025年8月15日
- 中村天風『成功の実現』に学ぶ「人生の軸」のつくり方 - 2025年8月9日
- 稲盛和夫氏 生き方 - 2025年8月1日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
中村天風の言葉 成功の近道
2022/02/12 |
中村天風 思念をしっかり使え 天風哲学の中でのいくつかある教えでも ...
-
-
日本文化の美意識 ドナルド・キーンの視点
2025/04/22 |
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」と美意識を読み解く はじめに:日本文化を探る旅への誘い ...
-
-
仕事の優先順位を考える
2024/07/09 |
時は金なり、命なりとは言ったものですね。 AC業務とは、組織内で重要でありかつ緊急性を要する業...
- PREV
- 隠れ身のすごさ
- NEXT
- 我々は無力ではなく微力