2016年11月 の一覧
-
作家志望 出版のメリットを考える
2016/11/10 07:35 posted by Ishikawa
テーマ:
伸びる電子書籍市場 10冊に1冊が電子書籍化に 作家志望の方って多くいると思いますけど、作品を誰にどう見てもらうか? 考える必要があるかと思います。 小説とノンフィクションとかビジネス書はジャンルの違いあるにしても、作品 […]
-
出雲大社の神様 大国主はいじめられっこからヒーローになった②
2016/11/09 07:32 posted by Ishikawa
テーマ:
因幡の白兎を助けた大国主 出雲大社の神様です 先回のブログでも書きましたが大国主は年少時代はいじめられっこで使い走りでしたが、 優しく大きなこころもっており、苦しんでいるウサギを助けました。後年日本の元神様とも 言われそ […]
-
出雲大社の神様 大国主はいじめられっこからヒーローになった①
2016/11/08 07:32 posted by Ishikawa
テーマ:
荘厳な出雲大社 伊勢神宮と並んで日本では人気があります。 オモイカネブックスのオモイカネとの絡みは後年の国譲りで出てきます。それはすこし置いておいて 出雲大社の大国主って凄く日本的な英雄だと思うのです。 日本でももっとも […]
-
アガスティアの葉 青山圭秀 自己探求をしたいときは良い本だと思う
2016/11/07 07:28 posted by Ishikawa
テーマ:
20代前半で読んだアガスティアの葉と理性のゆらぎは奥深く感じた 作者は青山圭秀さんです。 この本のきっかけになった本もあるんですけど、この本を紹介したいと思ったのは、人の根幹的なことを理学博士、医学博士である 著者が […]
-
起業に本の出版は役立つ
2016/11/06 07:59 posted by Ishikawa
テーマ:
東京湾の海洋資源(魚)のポイントを見つめている写真 これから起業しようと思っている方は希望や情熱に燃えていると思いますが、 起業の場合には、資金力とか、商品力とか業態によってまちまちですが、販促力ということが どうしても […]
-
本を電子書籍化しませんか?
2016/11/05 07:29 posted by Ishikawa
テーマ:
専門誌の電子書籍化打ち合わせ後ソフトクリームを食べた 本を電子書籍化しませんか? ってことです。 オモイカネブックスの石川です。 9月に東京国際ブックフェアに出展の際に沢山言われたことですが・・・ 既に本を出版していて( […]
-
オモイカネプロジェクト 本の影響力
2016/11/04 07:21 posted by Ishikawa
テーマ:
東京国際ブックフェア打ち上げでスリランカフェスでの写真 早いものでもうブックフェアから1ヵ月半経とうとしている、光陰矢の如しですね。 この東京国際ブックフェアがスタート地点ではあったけどやっぱり、思い切って 勇気を持って […]
-
本を出してからの販促を良く考えおこう
2016/11/03 07:02 posted by Ishikawa
テーマ:
今年春先ゴルフ。面白いけどスコアが想いについてこない(笑) いまだにスコアは110の王(笑) 本を出すこともさることながらやっぱり本を出したからには多くの方に読んで欲しいと思うことは 普通のことですね。 で紙書籍でもあっ […]
-
本を出したい人はその本に意義を持たせたい
2016/11/02 07:28 posted by Ishikawa
テーマ:
千葉の酒ガールと一緒に千葉の地酒祭りに参加時の写真 オモイカネプロジェクト・オモイカネブックスという電子書籍事業をやっていますが 本を出したい人向けに本好きな私がすこし思ったことを書いてみたいと思います。 本を出したい、 […]
-
書きかけ原稿や出版企画を募集してますよ
2016/11/01 07:48 posted by Ishikawa
テーマ:
東京湾の海洋資源調査の写真(いや、ただの釣りともいう) 本を出したい、とりあえず書いてみた。でも途中で止まってしまっているってことはあると思います。 そんな原稿でもアイデアでも出版企画を募集しています。 僕達は本の可能性 […]
Twitterもチェック
