皆神山と戸隠中社参拝
公開日:
:
最終更新日:2023/11/15
未分類
img_9038
皆神山にある岩戸神社
ひっそりとして雰囲気があります。
皆神神社へ行く途中にあります。
目印がないので、注意してみる必要があります。
少し上りますが、距離はわずかです。
中に鏡があります。
皆神山の皆神神社:
長野県の皆神山に鎮座する皆神神社は、
日本の神話に登場する天照大神を祀る神社として、
古代から崇拝を受け続けています。
特に岩戸神社の石室は神話の中心を成す場所で、
天照大神が隠れていたとされる岩戸の姿を再現しています。
この神社は、日本の神秘的な伝説や歴史に触れる場所として、
多くの参拝客や観光客に訪れられています。
山頂に位置するため、登る過程で自然の美しさと神秘的な雰囲気を体験でき、
神社自体も訪れる人々に古代の神秘と信仰心を伝えています。
皆神神社は、日本の宗教と文化の根幹を垣間見る場所として、心に深い感動を刻みつけます。
ここは、言霊の聖地して一部の方に知られています。
また日本の首都移転でも検討されたこともある土地で知る人ぞ知る場所です。
戸隠神社の中社
オモイカネの神様を祀っています。
戸隠神社の中社は、長野県戸隠に位置する古代の神社で、
山岳信仰の中心として古来より崇められてきました。
戸隠神社は、信仰の対象として戸隠信仰を中心に広がり、
中社はその拠点として様々な信仰の儀式や祭りが行われています。
中社は美しい自然に囲まれ、神秘的な雰囲気が漂う森に包まれた神域として、
訪れる人々に神聖な体験を提供しています。
ここでは、古代の神話や伝説が今なお息づき、
訪れる者の心に古代の神秘を蘇らせます。
中社の神殿は、日本の伝統的な建築様式を保持しながら、
古代の神々への敬意を示す場として、参拝客を魅了しています。
長野県は昔は信州と呼ばれていました。
そして長い歴史を感じることもできました。

石川博信
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
新元号 令和 日本の持っている利他の心
2019/04/07 |
新元号も決まりましたね。 とてもよい元号だと思います。 安倍総理も 「人々が美しく心を...
-
-
ムハンマドユヌス 貧困のない世界を創る
2016/12/30 |
ムハンマドユヌス氏 グラミン銀行創始者 ムハンマドユヌス氏はマイクロクレジットという小額無担保...
-
-
円安で日本が勝つ時代
2023/09/15 |
日本が勝つ時代 なんでそんなことを考えるのか。 今、世界的にインフレが進んでいますね。 ...
- PREV
- 偉人に触れる 西郷隆盛
- NEXT
- 来年に向けていつかに日付けを