人生を変える行動
公開日:
:
最終更新日:2024/08/05
未分類
ブラジル・サンパウロの日本祭りへ参加
経営コンサルタントの大前研一さんは、
人生を変えるための3つのポイントとして、
時間の使い方を変える
住む場所を変える
付き合う人を変える
と語っています。この3つの要素でしか人は変わらない、と。
私もこれには一理あると思いますが、
それだけではないと感じています。
特に、海外に行ってみることを付け加えたいですね。
外から日本を眺めると、新たな発見がたくさんあります。
さっとですが、
自立心と適応力の向上
自立心の育成:新しい環境での生活は、
自分で問題を解決し、自己管理する能力を高める。
適応力の向上:異なる環境や状況に迅速に
適応する能力が養われること。
視野の拡大と新たな視点の獲得
視野の拡大:異なる社会や経済状況に触れることで、
物事を多面的に見る力が養われます。
新たな視点の獲得:異なる視点やアプローチを学ぶことで、
創造力や問題解決能力が向上します。
人間関係の深化とネットワークの拡大
国際的なネットワークの構築:世界各地の人々と
友人やビジネスパートナーを作ることで、
国際的な視野が広がる。
ざっとこんな感じでしょうか。
普段と異なる場所というのは
もちろんそれだけでも刺激はありますが、
今回はブラジルを訪れました。
今のブラジルは世界的な食料高騰の影響で、輸出大国として経済が好調です。
物価は日本と変わらないものも多いですが、
ブラジルの給与水準を考えると物価高を感じます。
しかし、特に果物などの食料品は非常に安いです。
サンパウロは南米最大の都市ですが、
ここから日本を外側から見る機会は非常に有意義でした。
これもぜひ経験してみてほしいと思います。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 価格設定の心理 - 2025年4月29日
- 日本文化の美意識 ドナルド・キーンの視点 - 2025年4月22日
- 言霊の思想 - 2025年4月15日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
関東5社開運神社巡り Tour of five Kanto sh
2021/01/02 |
みなさん、こんにちは。 英語は日本語の後で書いています。 Hello, everyone. E...
-
-
仕事の優先順位を考える
2024/07/09 |
時は金なり、命なりとは言ったものですね。 AC業務とは、組織内で重要でありかつ緊急性を要する業...
-
-
心のなかだるみを解消する
2023/08/15 |
こんにちは。 こころの中だるみには 【感動】が効きます。 身近なところでは、 映画がオス...
- PREV
- 温故知新:日本の歴史から未来への羅針盤
- NEXT
- 困難期に現れるメガベンチャー