世界で広がる日本文化
公開日:
:
最終更新日:2022/05/07
未分類
【世界で広がる日本文化】
この写真はフランスのトウールーズ
での文化奉納をされている様子です。
献茶をされている女性はアニータさん。
日本文化奉納プロジェクトでフランス支部長をされている
我々の仲間です。
日本の文化、精神性は国境を越えて
世界中に愛好者が増え続けています。
しかし日本国内では年々、
日本文化を学ぶ方々が減少しています。
日本文化の根底にある、【万物に命を観る】
そして活かすということは
Mottainai という言葉にも表れていますね。
これからの世界、人類にとっても
日本文化のもつ精神性は大きな役割が
あるのではないでしょうか。
また実は、日本語を学びたいという方は過去20年から見ると、
約31倍にも増え
2018年データですが、385万人も学んでいます。
何故、日本語を学びたいか?
1位:日本語そのものへの興味(62.2%)
2位:日本語でのコミュニケーション(55. 5%)
3位:マンガ・アニメ・J- POP等が好きだから(54. 0 %)
4位:歴史・文学等への関心(49.7%)
5位:将来の就職(42.3%)
6位:機関の方針(35.3%)
7位:日本への留学(34.0%)
8位:国際理解・異文化理解(32.4%)
9位:日本への観光旅行(28.6%)
10位:受験の準備(大学等)(26.6%)
*国際交流基金(ジャパンファウンデーション)調査
しかし、日本語を学びたい方にとって
一番不足しているものが教材不足なのです。
それを補う意味でも、日本語や日本を学びたいという方々へ
是非届けたいと思うのです。
バイリンガル絵本シリーズでは
現在10作品まで作ることができました。
これから100作品までどんどん増やしていきます。
ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。
われわれのグループである
【オンラインでも日本文化を学べる】
日本学ユニバーシティが運営・管理しております。
無料参加も出来ますので是非、一度参加くださいね。
また、ご参加の皆さま、一言コメント頂けると幸いです!
どうぞ宜しくお願いいたします。


最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 【5G着々と進む未来】 - 2022年6月22日
- なぜ社会的貢献が大切なのか - 2022年6月17日
- 偉人の名言 マザーテレサ 思考は現実化する - 2022年6月14日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
人からも本からも学んでいこう
2016/12/31 |
長者番付で知られる斉藤一人さん 学ぼうって思う心って素晴らしい。 そして学びは、様々な場...
-
-
フォード創業者 ヘンリーフォードの言葉
2015/03/16 |
一世を風靡したフォード。 経営の教科書ではよく出てくる会社ですね。 フォードは数々の名言を残して...
-
-
中村天風 食事を大切に
2021/06/14 |
昭和の指導者の指導者 中村天風 中村天風は、心と体、どちらも本来の力を発揮する 心身統一...
- PREV
- 中村天風 脳を変えるリソロキズム
- NEXT
- 貯筋生活 筋トレでお金も筋力も蓄えて豊かに。