1.01の積上げの微差

公開日: : 最終更新日:2025/09/23 未分類

timthumb

上を向いて、1.01を積み上げる。

最近また、日々のあり方や成長の仕方などに

関心が増えているそうですね。

小さな一歩を100回――イチローと大谷翔平に学ぶ「1.01の経営」

小さな一歩を100回――イチローと大谷翔平に学ぶ「1.01の経営」

私が伝えたいのは、派手な奇跡ではない。今日のたった“+0.01”を、

明日も、来週も、同じ角度で積み上げることだ。その実行力を、

世界最高レベルで体現した二人

as20190913000772_comml

――イチローと大谷翔平――のルーティン

■ イチロー:微差を「型×回数」で雪だるまにする
イチローはMLBで10年連続200安打という前人未到の積み上げを成し遂げた。

毎年200本、10年。さらに2004年にはシーズン262安打で

メジャー記録を更新している。数字だけ見れば化け物だが、

中身は“微差の反復”に尽きる。フォームを崩さない可動域、

投手との距離感を数センチ単位で合わせる足運び、試合前の身体の“目覚め”方……。

やっていることは特別でなく、特別なほど“同じこと”だった。
私はこの姿から、次の式をメモに貼っている。
微差の正体=(再現性ある型)×(飽きない回数)
「型」は、同じ結果を出すための“最小手順”。「回数」は、

熱が消えない“やり方の工夫”。

イチローは、日々の練習から食事・睡眠・準備に至るまで、

ルーティン=型を磨き、翌朝も同じ角度で入れる工夫に命をかけた。

これが、10年という“長さ”を可能にしたのだ。

■ 大谷翔平:大目標を「曼荼羅(3×3)」で分解し、毎日を設計する
大谷は高校時代から、中央に“北極星(プロ入りなど)”を置き、

周囲に9つの領域目標を配置する曼荼羅シートで、

目標→要素→今日の行動へと落とし込んでいた。生活の設計(睡眠・食事・学習)まで

“勝ちの準備”を日課にし、その積み上げが二刀流の土台になった。

結果として、彼は史上でも稀な二刀流でMVPを何度も手にしている。

ここで重要なのは、才能の話ではない点だ。

彼の強さは、「目標を小さく割る技術」と「毎日を設計する執念」にある。

人生や仕事でも応用できますね。

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

img_5708

2020年以降の経済状況 未来から今を見る

2018/11/06 |

ダボス会議 2020年以降の経済予測 世界中のVIPが集まるといわれるダボス会議 その影...

記事を読む

292794357_2887181041577746_2312473396234695344_n

【神様から直々に贈られた食べ物】

2022/07/09 |

琵琶湖を気持ちよく走る馬 ご存知でしょうか。 神様が大切に育ててきた食べ物 というと、とて...

記事を読む

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3

醤油を海外へ キッコーマンの産業魂

2025/09/02 |

今や醤油は、世界中で使われている。 しかし、キッコーマンが海外進出したときは、 知られお...

記事を読む

51ZyioWVZQL

仕事で提供しているものは何か?

2016/12/15 |

体験を売るというエクスマは時代をとらえている このつながりで売る7つの法則という本は、とてもお...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑