捲土重来

公開日: : 最終更新日:2025/11/11 未分類

img_person_14

捲土重来とは?

何度も危機を向かえながらも立ち上がった西郷隆盛。

その精神力には感服します。
人生において、一度の失敗で全てを諦めてしまう必要はありません。

再起不能と思われた状況から、驚異的な勢いで復活を遂げることを表す四字熟語が

「捲土重来(けんどちょうらい)」です。

【捲土重来の意味と由来】
「捲土重来」とは、

「土煙を巻き上げるほどの勢いで、再びやってくる」という意味を持ちます。

 

捲土(けんど): 土を巻き上げること。激しい勢いの比喩。

重来(ちょうらい): 再びやってくること。

つまり、一度敗れたり、失敗したりした人が、

激しい勢いと強い決意をもって巻き返し、再び成功を収めることを指します。

 

この言葉の由来は、中国の詩人・杜牧(とぼく)の漢詩

『題烏江亭(だいおうこうてい)』にあります。

秦末の武将・項羽が劉邦に敗れ自決した場所を題材にした詩で、

もし項羽が江東へ逃げ帰っていたら、

再び勢いを取り戻して戦うことができただろう、という彼の残念な思いが込められています。

1451956399

【なぜ現代で捲土重来が重要か】
変化の激しい現代ビジネスや社会において、

失敗は避けて通れません。重要なのは、

その失敗で心が折れるのではなく、立ち上がり、学び、

以前より強い勢いで再挑戦することです。

「捲土重来」の精神は、目標達成に向けたレジリエンス(精神的な回復力)

と成長意欲を象徴する、最も力強いマインドセットと言えるでしょう。

💡 成功を呼ぶ!捲土重来を実現するための3つのステップ
ただ「頑張る」だけでは、捲土重来は達成できません。

次の成功に繋げるためには、戦略的なステップが必要です。

 

ステップ1:徹底的な敗因分析と謙虚な受け入れ
感情論ではなく、なぜ失敗したのかを冷静に分析します。

失敗の原因が市場の変化、戦略ミス、準備不足、

あるいは自己の慢心のどこにあったのかを明確にします。

キーワード: #敗因分析 #客観的視点 #学び

 

ステップ2:エネルギーの再充電と新たな戦略構築
捲土重来の「捲土」=土煙を巻き上げるほどの勢いを生み出すには、

エネルギーが必要です。一度完全に休息を取り、心身をリフレッシュさせます。

その上で、過去の失敗で得た教訓を土台に、新たな市場や技術に対応した、

より強固で柔軟性のある戦略を立て直します。

 

キーワード: #戦略再構築 #休息の重要性 #レジリエンス

ステップ3:断固たる決意と圧倒的な行動量で再挑戦
準備が整ったら、過去の失敗を恐れず、以前とは比べ物にならないほどの

熱意と行動量で市場に再挑戦します。この時、

一歩踏み出す「決意」こそが、捲土重来の勢いを生み出す原動力となります。

 

キーワード: #決意 #行動力 #リベンジ

🌐 捲土重来を実現した歴史上の人物・ビジネス事例
実際に「捲土重来」を実現し、歴史や社会に大きな影響を与えた事例を見てみましょう。

 

事例1:エジソンと数えきれない失敗

発明王トーマス・エジソンは、電球の実用化までに

数えきれないほどの失敗を繰り返しました。

「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」

彼のこの言葉は、まさに捲土重来の精神を体現しています。

失敗を「終わり」と捉えるのではなく、成功へのプロセスにおける貴重なデータと捉え、

何度も立ち上がって実験を繰り返す圧倒的な粘り強さが、世紀の発明に繋がりました。

これは、失敗を恐れるのではなく、次の成功のための糧とする姿勢の重要性を示しています。

120826

事例2:アップル(Apple)社の復活劇

1985年に自身が創設したアップル社を

追放されたスティーブ・ジョブズは、

1997年に経営危機に瀕した同社に復帰しました。

ジョブズは復帰後、大胆な製品戦略とデザイン哲学を打ち出し、

「iPod」「iPhone」といった革新的な製品を世に送り出します。

会社を追われたという大きな挫折(敗戦)を経験しながらも、

彼は自身の「NEXT」や「Pixar」での経験を活かし、

アップルを世界を代表する巨大企業へと再建させました。

これは、挫折から得た経験を、次の成功のための武器として活用した、

見事な捲土重来の事例です。

 

事例3:スポーツ選手の怪我からの復活
競技中の大怪我で選手生命の危機に瀕した多くのアスリートも、

捲土重来の精神で復活を遂げています。

長期間のリハビリという地道な「準備期間」を経て、

以前より強靭な肉体と精神力で競技の最前線に戻ってくる姿は、

まさに一度退いた後に、より強くなって「重来」を果たした姿です。

彼らは、「できない理由」を探すのではなく、

 

「どうすればできるか」という一点に集中し、自己を再構築します。

 

🔑 まとめ:あなたの人生を「捲土重来」させるために
「捲土重来」は、遠い昔の出来事や偉人の話だけではありません。

私たちは誰もが、仕事、資格取得、人間関係、あるいは健康など、

様々な場面で挫折や失敗を経験します。

大切なのは、その時に土の下でじっと耐え、エネルギーを蓄え、戦略を練り、

そして再び土煙を巻き上げて再挑戦する勇気を持つことです。

失敗から得た教訓は、あなただけの貴重な資本です。

その資本を元手に、次の「捲土重来」の物語を、あなたの手で創り上げてください。

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら
石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

スクリーンショット 2015-07-13 18.21.43

吉田松陰と安倍総理①

2014/12/13 |

すっかり寒くなってきましたね。 今年は新調したモンベルのダウンで暖かく仕事へ向かっています。 ...

記事を読む

241380449_2678505959111923_301535894196182024_n

2022年 8月12日は満月 古来の成功法則 新月と満月

2022/08/11 |

【9月は中秋の名月】 9月7日は朔(さく)新月ですね。 新月は目標を立てたり、新しい...

記事を読む

ダウンロード (1)

きれいごと

2017/01/25 |

きれいごとをしようじゃないか 社会の中でも「そんなことできない」「無理に決まってる」「おかしい...

記事を読む

%e5%a4%a9%e9%a2%a8

中村天風 あり方が大切な時代

2023/02/14 |

やり方の前にあり方がある。 中村天風 何故多くの人が天風から学ぼうとしたのか? 哲人とも評さ...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑