スターウォーズの世界が現実に
公開日:
:
社会
一昨年アマゾンが発表した「ドローン」記者発表のさいには「アマゾンエア」といっていた。
ラジコンみたいでかわいいですが、これが物流を変えようとしています。
なんといっても注文から30分で届けようというんだから、従来の物流の考えとは全くちがいますね。
グーグルの自動走行車も実用化にむけて着実に動いています
写真はアマゾン開発ドローン
10年前にはこれだけネット普及し、しかもスマホが出るなんて考えもつかなかった
しかし、医療の世界でもロボットによる手術も始まり(これが人の手術よりも成功率が高い)
ITの技術がようやくモノとつながり始めたという感じがありますね。
この流れは洪水のように止まることはないです。いや、更に加速されていくでしょう。
アメリカでは弁護士も巨大にデータベースとシステムを活用した裁判や訴訟に関するものがあり、
これがあれば、弁護士でなくてもある程度は、どんな結末になるかわかるという。
そしてこのシステムがあれば将来弁護士は必要なくなるかも知れないという弁護士も出てきているそうだ。
それだけ精度がたかい。
このような変化ってきっといい社会になるために起こっていることだと思うんですね。
劇的な環境の変化で今ある職業がなくなったり、あるいは今無い様な職種も今後どんどん増えていくでしょう。
しかし時代のスピードは速いですね

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- ブリジストン創業者 石橋正二郎 - 2025年7月8日
- 「今に満足、今日に感謝しよう」 ──仕合せは“ここ”にある - 2025年7月1日
- 日本酒の文化日本の心 - 2025年6月28日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
スクールウォーズ 実話を元にした作品
2017/02/23 |
スクールウォーズ 実話を基にした良い作品でした このドラマは今でいうと40代以上の方なら知って...
-
-
読書な日々 課題先進国 日本
2016/09/27 |
小宮山 宏 「課題先進国日本」 一年くらい前に出ていた本ですけど今見ても著者の捉える課題への解...
-
-
起業したい方 マッサンとリタ
2015/08/27 |
NHKドラマ 「マッサン」のモデル 竹鶴政孝氏と妻のリタ氏 現在のサントリー(「赤玉(太陽)=サン...