仕事納め
会社の私の机です。今年もお世話になりました
昨日で会社も仕事納めでした。今年も振り返ると色々あった年でした。
大掃除もやり最後にカンパニー達と一杯やって・・・
仕事納めとは誰に向かってやっているか?そして大掃除を何故やるか・・
私は八百万の神々への感謝ではないと思っている。今年にありがとう、会社に、仲間にありがとうという事。
そう考えると素晴らしいなって思う。
そして感謝は自分にも相手もすべてにする。そうすると相手に愛情も敬意も出てくる。
頭で思えなければ言葉で出してみると本当にそうなってくるから不思議ですね。
さてというものの、まだ仕事は続きます。私は休みや家での仕事は尊い事だと思っている。
そしてそう行っていると運が良くなったり成果が出ていることを何度も目の当たりにしていることから
これは真理だろうなって思っていて、そしてそれは仕事への熱意そして敬意だと考えている。
仕事に熱意がありそして会社や仲間に敬意を持って接すれば良い結果になるだろうし
その為に更に俯瞰することをよく意識していこうとふと思いました。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 織田信長流・地方酒店から世界商社への革命的戦略 - 2025年7月29日
- YKK創業者 吉田忠雄 循環経営の凄さ - 2025年7月22日
- 世界初の総合商社を目指して 三井物産創業者益田孝 - 2025年7月15日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
鳥の先祖は恐竜だった
2024/02/22 |
時代は変化し続ける 自動走行車の時代はすぐそばに来ています。 &nb...
-
-
飛岡健 子供たちに伝えておきたい日本のこと
2020/03/03 |
Amazonで発売されています。 子供たちに伝えておきたい“日本のこと” この本の著者である飛岡...
-
-
ペリーを驚かせた日本人 板良敷朝忠(いたらしきちょうちゅう)
2021/04/01 |
ペリーを驚かせた日本人 板良敷朝忠(いたらしきちょうちゅう)...