危機は危険と機会という言葉で出来ている

公開日: : 最終更新日:2017/04/18 日々徒然草

 

pr05

鏡=かがみ 「が=我」を抜くと「かみ」になる

最近物事をありのままにみようと心掛けてみている。

鏡はそのままを映しだすといわれている。ありのまま。

物事そのままを見ることがいかに難しいか!ついつい「それはこうだな」とか

自分の感情を入れて判断してみていることによく気付く。

危機という言葉があるが、

危険と機会(つまりピンチとチャンス)は裏表の事象

でどう捉えて進めるかは自分次第ってこと。当たり前ですよね。

でもここをどう捉えて仕事をすすめるかは

大事なことだと思う(少なくても経営者や将来そうなりたい人も)実際ピンチからチャンスになった例なんて

山ほどあるわけだし、やっぱり捉え方が大事だと思う。少なくても仕事のなかで

「難しい」「出来ない」という言葉を使わずに「どうしたら出来るか」って考えて進めることが大事だと思う。

危険と感じるか、機会と捉えるか?まず、そこが大きな分岐点で

そこから、右でも左でもなく、真ん中から見る。つまり、危険な状況はないほうがいいし

出来れば避けたい。機会では、いかにこのチャンスをものに出来そうか見る。

どれが正解というわけではなく、これはあくまでも物の見方です。

ま、それはさておき

私の場合はネガティブなことだと感じたときことポジティブな言葉を発するようにしている。

例えば「面白くなってきた!」「さあ、乗り越えたからね!ありがとう!」

という感じです。なんでって

言葉は想念よりも強いと思う(あ、個人の意見ですから)から。ネガティブを感じたら

ポジの言葉をわざと発するんですね。これはやってみると不思議ですがホントにそう思ってくる。

沢山言えば更に確信的に思えてくる。

ありのままを見る。

そしてすべては自分の捉え方次第でどうにでもみれるし進むこともできる。

ネガティブに想い、言葉を発していれば更にそうなるだろうし、ポジに捉えて、いい言葉を発すれば

そうなるだろうしね。

物事の捉え方そして言葉って大事だと思う。

真ん中から見るということで言えば、危険に対しての対応も必要だし、機会として捉えた場合の

対策も必要だと思う。どっちも必要だろうということですね。

もちろん、危険になる根本的な理由もある。表面的ではなくて根本的な理由を探ることで

危険の解決だけでなくて、

機会へ昇華できる可能性もある。これも意識次第、そして大事なことはやはり

「言葉で出してみる」

ということですね。言葉の力は意識の力よりもこの世では有効でしょう。

例えば料理屋さんにいって意識でカツどんをイメージしていても、

言葉でそばと頼めばやっぱり

そばが出てきてしまう。シンプルな例ですけどね。

危機をどう捉えるか、そして「言葉の力」によってどう対応していくか?

いづれにしても、良い言葉を発して難を機会に転ずるようにしていこう!

そんな風に思います。

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら
石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

editing-support_01

企画という志事は面白い

2017/03/14 |

企画という仕事は面白い 企画と編集は近いけどちょっと違いますよね。 編集はある企画があり...

記事を読む

806372

真田幸村 あきらめない男の考え方

2020/02/16 |

真田丸でも更に人気がでてきた真田幸村 私は以前からこの真田幸村、そして父である昌幸、そして祖父...

記事を読む

cds-1015-l

一生懸命にやればいい知恵がでる

2022/10/22 |

一生懸命だと知恵がでる 中途半端だと愚痴がでる いい加減だと言い訳が出る 皆さん、どう思います...

記事を読む

fa177-1

オモイカネプロジェクト

2017/02/22 |

春の音も段々聞こえてきています、花がきれいな季節です。 大好きな季節ですけど、皆さんはいかがで...

記事を読む

Message

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑