仕事の真理 徳川家康の名言
公開日:
:
最終更新日:2017/01/31
社会
大河ドラマ真田丸の徳川家康 これまでの家康役の中でもいい
さてドラマでは真田丸では徐々に宿敵になっていくわけですが、
ど天下人になるだけあって数々の明言を残しています。
今回はビジネスにまつわる名言を紹介したいと思います。
最も多くの人間を喜ばせたものが、
最も大きく栄える。
これは家臣(会社でいえば社員ともいえますね)や領地の民も入ります。
喜ばせる志事
これをどこまでできるか?にかかっているということでしょう。
喜ばせるって簡単ではないです。どうやったら喜んでくれるか?
考え実行してもそれですぐ上手く行くとは限りません。
でも、この視点にそって仕事を進めて、まだまだと思って改善を繰り返して
行くことでいつか圧倒的な力になっていくでしょう。
凡時徹底という言葉があります。これはやることをしっかりやりきる。
そして創意工夫して改善しながら目標に沿っていくことだと思うんですね。
最も多くの人間を喜ばせる
こういう視点の志事は大事ですね。
もし、多くの会社がこの視点で活動するとどんな社会になるか?それは今までと違う
素晴らしい社会が出現するかも知れませんね。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- ブリジストン創業者 石橋正二郎 - 2025年7月8日
- 「今に満足、今日に感謝しよう」 ──仕合せは“ここ”にある - 2025年7月1日
- 日本酒の文化日本の心 - 2025年6月28日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
今の状況はどこでしょうか?自分で点検してみる
2016/08/22 |
言葉使いって大事だと子供のころから 言われましたが言葉の力って凄いですよね 昨日は久しぶりに...
-
-
市原市 在宅 パート主婦
2016/07/29 |
市原市 在宅も可 パート主婦 営業アシスタント 募集職種 営業アシスタント 1...
-
-
読書の秋 本を読むことの意味
2016/09/20 |
読書の秋 本を読むことの意味 秋の長雨で庭の草刈りしようと思うとまた雨か・・・という事で ...
-
-
アパホテル 話題の本
2017/02/02 |
...
- PREV
- 変わらなければ進んではいけない
- NEXT
- 市原市 在宅 パート主婦