本の由来や意味

公開日: : 最終更新日:2017/02/07 未分類

kojikiden1

日本最古の書物とされる古事記 写真は本居宣長が編纂したもの

元々「本」という漢字自体が「木」という文字のやや下に横線をつけることによって出来た文字であり

樹木の根本を示している

そして今、本の定義は49ページ以上で印刷された非定期刊行物で本で5ページ~49ページ以下は小冊子という定義になっている。

またほぼ同様の内容ではあるが、電磁的にまた再生や記録されるものは電子書籍と呼ぶようになっている。

面白いのは英語やドイツ語でも木を指す言葉から本という言葉が出来ていることは興味深い。

本自体は太古の時代からあるが、石や木の皮にかかれたりしていることで文字ができてから活用されるようになっている。

日本や中国では竹を使った竹簡も盛んであった。

ちなみに冊子型が出てきたのはキリスト教普及のために6世紀頃登場してくるが、これも「伝えたい」という気持ちが

工夫を生んで現在の原型とも言われる本(冊子型)のものができた。

古代ではインクもペンも貴重で紙になるものも貴重ですから限られたことしかかけなかったわけですね。日本もそうだが、

世界各国に伝わる神話、王家の話など限られたものが多い。特に神話は各国共通のようですね。

神話をきちんと伝えて生きたいということがきっと合ったのでしょう。

その後印刷技術が向上するそして紙が普及してきたことで飛躍的に出版が進むようになった。

本の意味自体は、辞典で調べると

「物事の根源、もと」という意味で本源、本質、根本、本能、大本、

 資本、抜本

「中心となる部分、主となる」という意味で、本業、本社、本宅、本部、

「当の、この、わが」とう意味で、本件、本案、本日、本人

「正式の、本当の」という意味で、本意、本件、本妻、本式、本物

「書物、文書」という意味で、標本、手本など

「もと」という意味で「大本、根本」

プレゼンテーション1

オモイカネブックスのロゴ 大と十が組み合って出来ている

さすがに凄く深い意味がありますね。

特に根本、大本、そして中心、正式で本件など通常つかっているわけですがあまり意識しないと気付きませんね。

本という意味、そして書籍としての本の位置は、大変奥深いものだと改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら
石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

heiwadai-haniwa3-min

Japanese Culture & Spirit 日本文化と精

2020/07/17 |

宮崎にある平和台記念公園 八紘一宇とは元々神武天皇の八紘為宇からきています。 横には四魂...

記事を読む

img_4513

安房神社と洲崎神社

2021/02/28 |

安房神社 千葉県にある 天太玉命(あめのふとだまのみこと) - 忌部氏(斎部氏)...

記事を読む

244032423_2696771777285341_5918050353706753114_n

温故知新 今までの中にこれからがある。

2024/01/25 |

天孫降臨の1シーン 猿田彦大神と天細女   古代日本の歴史も重要な要素を含み...

記事を読む

OSK200806060041

新元号 令和 日本の持っている利他の心

2019/04/07 |

新元号も決まりましたね。 とてもよい元号だと思います。 安倍総理も 「人々が美しく心を...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑