異業種のコラボ 工務店と味噌ガール

公開日: : 最終更新日:2017/03/05 日々徒然草

da3dbf16d157e8b3258973f81d31a6d0-640x427

異業種のコラボ 工務店と味噌ガール

工務店の社長と味噌ガールの異業種コラボってどんなこと?

って思いませんか?

私はこの話を聞いたときに、どんな取組みかと思いましたが

聞いてよく理解できました。

この二つに共通することは、どちらも元々地域産業であったということ。

工務店さんがおおい住宅業界は特に戦後鉄骨プレハブメーカーが

おこり、それまで地場産業だった工務店、住宅業界に大きな風穴をあけた。

それまで、住宅や家は地元の工務店さんや大工さんが造ることが当たり前だった。

しかし、これを打ち破ったのは住宅メーカーだった。

住宅メーカーは、住宅つくりで奥様がとても力があることを見抜き、ココを徹底的

に攻めた。

まず、それまでなかった住宅展示場をつくり、素敵な外観をつくり、更に奥様が

喜びそうな最新のキッチンや洗面など水周り設備など取り入れてこれの全国展開を

スピーディーに行った。

建物の構造面では、工業製品での安心感を売りにし、

更に、割賦販売(いわゆる住宅ローン)をつくりより買いやすい仕組みも作った。

まさに、既存事業の弱みを見抜き、成果を挙げていった。

現在は全国何処でもある住宅展示場はそんないきさつではじまったものだったわけですね。

一方で味噌。

これは農業が年々衰退していく中で、以前は農家であれば、自分の家族分は自宅でつくること

が当たり前でしたが、もちろん全ての人が味噌を作れるわけでもないので、

全国に味噌倉が沢山あり、地産地消でこれも典型的な地場産業であった。

そしてこの味噌でいえば今でも、全国それぞれの味噌があり

これも各地域に行った際に楽しみの一つでもありますね。

それはさておき、味噌にしても、地場産業であったのものが、段々と自宅で作らなくなったり

農業自体が衰退していく中でも、食としての味噌は消費されるものなので

日本では時に必要なわけです。

そこで目をつけたのが、味噌を作っている会社です、国内でも幾つかありますね。

ほとんどが地元で大きかった味噌倉が全国販売へ向けてスタートしたというのが

多いですが、これも地元の味噌倉が大きく衰退した理由でもあります。

というのも、地元の味噌でも美味しいですがなによりも食として欠かせないということ

であれば、当然品質も安定していて安いに越したことがないわけですね。

そこで、値段を抑え、味を工夫した大きい味噌倉や食品メーカーが販売力などを駆使して

市場を押さえていったといういきさつです。

ところが、最近は大量生産、大量消費も行き詰まりしかも、住宅ではシックハウスやCO2削減や

健康問題が浮上し、味噌でもあっても添加物の問題など出てきました。

消費者もホントはどちらがよいのだろう?

そんな中、元々地場産業であった、

工務店と味噌がコラボレーションをしたということです。

どちらも地域に必要なもので、その良さをお互いに進めていって、

具体的には、工務店さんが引越し味噌というセレモニーを行ったり

味噌作りで工務店さんが食と住宅の関係(木をつかった住まいづくり)を地域の方々に

呼びかけてまさしく地産地消をともに推進しているわけですね。

このようなコラボレーションはとても面白いですね。

というのも、創造とかイノベーションは全くなかったものからではなく

幾つかの組み合わせで産まれることが多いからです。

スマートフォンも典型的な例でこれも、パソコンと電話を組み合わせて出来たものですね。

120826

スマートフォンも既存の組み合わせで出来た

もちろんデザインや使い勝手からビジネスモデルとしても秀逸ですが

元々は組み合わせたものですね。

このようなイノベーションや創造は幾つかの組み合わせをどう考えていくか?

事業でもとても大事だと思います。

地場産業である工務店と味噌ガールが今後どんなイノベーションになるか

期待しながら見守っていこうと思います。

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら
石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

b7cad6f24d6523884c135b7456026163_600

御用達経済 サザエさんの三河屋 三平さんは凄い

2022/07/12 |

サザエさんの三河屋の三平さん 御用達の見本です。 サザエさんに出てくる三河屋の三平さんといえば...

記事を読む

ダウンロード

継続は力なりと信じて進める

2016/08/09 |

創業当時から月一回のメルマガを続けて7年目になりました。 継続は力なりというが、、、、 ...

記事を読む

ue_ken

上杉謙信の言葉 手柄は足にあり

2017/06/15 |

戦国を代表する名将 上杉謙信 後にライバルといわれる武田信玄もそうですが、示唆に富む言葉を残し...

記事を読む

pr05

危機は危険と機会という言葉で出来ている

2017/04/18 |

  鏡=かがみ 「が=我」を抜くと「かみ」になる 最近物事をありのままにみよう...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑