幸福のハードル下げると幸せと感謝が出てくる
公開日:
:
最終更新日:2017/02/13
未分類
秋に段々近づいてきましたね。温泉もいいですね。
温泉は大好きで、隙(時間的)があるとフラフラっと出かけます。
僕の場合は食事を楽しみにするんでなくて温泉そのものが好きですね、特に景色のいい露天風呂がいい!
旅行雑誌を先日みたら改めて日本って豊かだな~って思ったんですね。
どこでもといって良い位温泉もあり、四季折々の旬の料理もあり・・日本が観光立国をしようといってますが
これは他国から見てもとても魅力的だと思います。
で、そんな日本に感謝だな~って思うわけですね。あれがない、これがないとかいうより今持っていることや物
も沢山あると思う。
働ける幸せ、食べれる幸せ、ゆっくり布団で休める・・・当たり前って思うことが出来ていない環境の方も沢山
いるわけですね。
家族と一緒に食事ができる、普通のことかもしれないけどそれだってホントは凄いことだと思う。
僕は、先の東日本大震災のときにちょうど東京駅のそばにいた。
結局身動きとれず東京駅で一晩過ごして翌日自宅に戻ったんです。
中々あの時は電話が通じず・・・で、やっとつながったと思ったら、自宅に社員がいた。
聞けば、私が自宅にいなくて家族を心配して自宅に駆けつけてくれたという。
これもありがたい話だ。そして自宅に戻ったら、ご飯はある、風呂もはいれる、ゆっくり布団で休める・・・
やっぱり幸せだな~とつくづく実感しました。
どこまでも不満をもらすことより、今あることに感謝したほうが幸せだしいいなって思う。
すこしハードルを下げるだけでとても幸福になるものだと。
そして良い言葉をなるべく使うように心掛けたい!と思っています(中々やり切れていません・・)

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 醤油を海外へ キッコーマンの産業魂 - 2025年9月2日
- 岩戸開きとオモイカネの神に学ぶ「知恵」と「共創」の力 - 2025年8月28日
- 出口王仁三郎に学ぶ「人の本質」と「ミロクの世」のビジョン - 2025年8月18日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
心のなかだるみを解消する
2023/08/15 |
こんにちは。 こころの中だるみには 【感動】が効きます。 身近なところでは、 映画がオス...
-
-
海賊とよばれた男 出光佐三を支えた日田重太郎
2021/04/08 |
出光佐三と日田重太郎 石炭から石油の時代を見据え、 出光佐三を独立からその後も 影に日向に...
-
-
徳川家康の戒め 重荷が人をつくる、身軽では人はできない。
2017/01/14 |
武田信玄に三方が原での大敗したあとの肖像画といわれる 自分が大敗してどんな顔が描いてくれと書か...
-
-
出口王仁三郎に学ぶ「人の本質」と「ミロクの世」のビジョン
2025/08/18 |
数多くの偉人に学んできた中で、 いまだに底知れぬ奥深さを感じる人物の一人が、 出...
- PREV
- 読書な日々 課題先進国 日本
- NEXT
- 危機って危険と機会とどっちもあるのだと思う