秘すれば花
公開日:
:
未分類
秘すれば花秘せずは花なるべからず
世阿弥自身、広範囲に、様々な意味で使っています。
そのひとつとして、「花と面白きと珍しきと、これ三つは同じ心なり」と言っています。
これは世阿弥の書き残した『風姿花伝』の中の、よく知られた一節です。
2014年も今日が最後
秘せる花・・・奥が深いですね

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 価格設定の心理 - 2025年4月29日
- 日本文化の美意識 ドナルド・キーンの視点 - 2025年4月22日
- 言霊の思想 - 2025年4月15日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
モノのインターネット化 IOTが普及すると社会が劇的に変わる
2016/12/28 |
「Internet of Things」の略で一般にモノのインターネットといわれます 今でもP...
-
-
聴くを意識すると仕事幅も変わる
2017/01/26 |
耳だけでないきき方もある きくって言うのは日本では沢山あります。 人の話を聞くというのは...
-
-
歴史に偉人に学ぶ 織田信長
2020/04/10 |
日本史の中でも時代を変えてしまう変革者であった織田信長 中世という時代から近世という 時...
- PREV
- 優先順位 あと一年の人生なら
- NEXT
- HPリニューアル