フォード創業者 ヘンリーフォードの言葉
公開日:
:
最終更新日:2017/01/31
未分類
一世を風靡したフォード。
経営の教科書ではよく出てくる会社ですね。
フォードは数々の名言を残していますが、そのうちの一つ
「あら探しをするより改善策を見つけよ。不平不満など誰でも言える」
ホントにそのとおりだと思う。
志事を成し遂げようと思ったら
例えば職場でも不満を漏らしたり、出来ない理由を探して簡単に「出来ない」といってみたり・・
そんなことよりも
「どうすれば出来るか?」
これを自分の血肉になるほどしみこませないとならないと思う
古今東西問わず、高名な経営者は言い方はともあれ同じようなことを言ってますね。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 水野南北の食は運命を左右する 人は食べ物と言葉で出来ている - 2025年10月22日
- 日本の良いところと聞かれたら何と答えますか? - 2025年10月14日
- 大国主の国造りは何を教えてくれているのか - 2025年10月7日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
今、手紙の価値は高い。
2023/10/21 |
昭和40年代に、松下幸之助は、今の営業は手紙をださなすぎるといったという。 手紙の価値が再び上...
-
-
世界初の総合商社を目指して 三井物産創業者益田孝
2025/07/15 |
写真は15歳のとき すで凛々しさが出ていますね。 あの有名な三井物産を作った益田孝...
-
-
神仏習合 大きな和の精神
2023/07/22 |
【日本の認め合う文化】 神社の神主とお寺の僧侶が共に国や国民の安寧を祈る。 不思議な光景と思...
-
-
人生で大事なもの 理解しあえる友
2016/11/21 |
ゴディバのクッキー 美味しいですよね さてさて、昨日は色々あった。 そんな中でありがたい...
- PREV
- 新電力 ワイヤレス給電 IOT 未来が駆け足で来ている日経新聞より
- NEXT
- 真剣さで成果3倍増へ































