パナソニック 中古住宅とリフォームを統合させたサービス リアリエ

公開日: : 最終更新日:2017/01/31 未分類

index_mv_01

家電メーカーのヤマダ電機からエディオンなど異業種からリフォーム事業参入が珍しくなくなってきたが

先日LIXILさんのTポイントとの連携やショールーム化、さらに先日パナソニックでも既存店舗も巻き込んだ

リフォーム、中古住宅と二つの事業を統合させたサービスを行うと発表があった。

いづれの会社もこのリフォーム事業参入にあたり共通しているのは既存客があり、かつショールームなど

みれるスペースがある、ということ。

大手住宅メーカーも地域に拠点があるが、これらの会社は更に細かく拠点があることが強みといえる。

*ヤマダさんは事業縮小の発表がありましたが、、。

家電会社は中核都市までは拠点あるが、パナソニックは極論だが全国いたるところに拠点がある。

まちの電気屋さんです。

ここが地域に本気で落とし込みをしてくるとリフォーム市場も大きく変わるかしれない。

結局は地域住民がお客さんだから、ここを抑えることをできると他に流出していくことが

今までよりは少なくなる。

既存客を徹底して大事にする、そんなリフォーム会社で且つブランド信用力もある会社が立ち上げれば

これは凄い。ホントそう思う。

先日アマゾンでもリフォーム定額制を打ち出し積水ハウスとダイワハウスと提携して既に始めている。

リフォーム市場はこれから本格的に過渡期を迎えると思う。

amazon01_s

アマゾン、積水ハウス ダイワハウス ダスキンの業務提携

アマゾンの発表では何で大手メーカーと提携したか?という問いに対して

「地域工務店も検討したが、施工精度がばらつきがありいい工務店は素晴らしいが一方であまりよくないとところもある。

日本市場では定額ということがまだ浸透してなくそれがリフォーム 市場が大きくならない理由のひとつでもある。

そこで定額にし(厳密には現地調査は必要)消費者に分かりやすくし且つ、日本の住宅メーカートップ1,2社という

ブランド力ややはり施工精度が高い会社が大事だと考えダイワハウス、積水ハウスとの業務提携になった」

ここで注目だと思うことは定額制ということ。もう一つは施工精度。

最初に地域工務店との連携を考えながら断念し大手メーカーとの提携 を選択したのはこの2つがポイントと見込んだんだと思う。

今後のリフォーム事業を推進するうえで凄いヒントが隠されていると思うのは私だけでしょうか?

そして今回ジャパンブランドの代表とも言えるパナソニックのリフォームと中古住宅事業の展開。

リフォーム市場がどんどん動きそうですね。

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

e0282316

2019年経済予測 社会環境への対応

2018/12/08 |

これから起きる経済津波 飲み込まれるか? 波に乗れば凄い力になる 2019年:消費増税後の住宅...

記事を読む

Jeff Bezos, CEO and founder of Amazon, at the introduction of the new Amazon Kindle Fire HD and Kindle Paperwhite personal devices, in Santa Monica, Calif., Thursday, Sept. 6, 2012. (AP Photo/Reed Saxon)

amazon創業者ジェフベゾス  創業のきっかけは「後悔しないこ

2016/12/19 |

    アマゾン創業者ジェフベゾス ネット通販の世界最大手のア...

記事を読む

daibutu

釈迦の言葉 イメージが大事

2015/05/23 |

今日は土曜日ですね。少し蒸し暑い感じですが仕事に来ています。 世に聖者や偉人たちは様々な言葉を...

記事を読む

img_cb755b277e1737563264a7c5c7f81b8e331713

プレゼンは創りこみと練習量に比例する

2017/01/19 |

プレゼンの基本的な流れ そもそも一番大事なことは 自分が言いたいことを話す × 相手が知り...

記事を読む

Message

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑