人生楽しまずしてこれ如何 伊達政宗
公開日:
:
日々徒然草
今日も台風の影響か少し風もありながら涼しくなってきましたね。
昨日はいかがお過ごしでしたか?
私はフットサルの練習試合をしました。相手はコスモ石油フットサルチーム
心も満タンに・・・のあの会社です。
メチャメチャ強かった・・・・
GPFC(私がいるチーム名)が40代中盤が平均年齢に対し相手は20代中盤です。
朝9:00からスタートして9時30には既に息も上がり、足もつり、おまけに怪我もしながら、、、
しかし、おじさん達相手に最後まで良く遊んで(?)くれ
唯一、1アシスト、1ゴールさせて頂いたことで救われました!
3試合やって、おかげ様で素晴らしい筋肉痛を味わっています。
月一回のフットサル・次回は小学校の先生チームとの対戦
午前中で3日分の体力をつかった私はきずついた体を癒すべくJAZZをしばし聞くことに
時折聞きたくなるJAZZ
かれこれ、30年前になるのか、、ひとつのきっかけが
映画「キャバレー」の主題歌 レフトアローン
歌詞の意味も分からないけどとにかくサックスがかっこよかった。
映画自体の印象はないけど、音楽が良かった
そしてJAZZには
酒とタバコが似合う(と、勝手に思っている)
音を聞いている時はいいけど、これやっているからフットサルではばててしまうんですね。
しかし、昨日は久しぶりに何時間位聞いたんだろう・・・
音楽ってホントいいですよね。私はそのときそのときで聞きたい音楽って違うんです。
それこそ歌謡曲からソウルからJAZZから演歌から、、、(ちなみに演歌は石川さゆりさんが好きです)
心に響く音楽ってある。
人生楽しまずしてこれ如何 伊達政宗の言葉
仕事も遊びも、どっちも一生懸命で更に楽しいと思うしね。
今月も終盤ですが、一日一日、悔いないように、笑顔でいこうと思います!

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 価格設定の心理 - 2025年4月29日
- 日本文化の美意識 ドナルド・キーンの視点 - 2025年4月22日
- 言霊の思想 - 2025年4月15日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
糖質 プリン体カットビール(発泡酒)
2015/08/21 |
今年は暑い日が続きましたね。 今日は少しくだけた話です さて、今年の夏はこの糖質、プリン体カット...
-
-
応援してくれるか 足を引っ張るか
2017/06/03 |
仕事は色々な要素が組み合わさって出来ている 僕は、公私混同って考えがあるけど、あまり自分にはフ...
-
-
社会環境の波をとらえるエクスマ
2017/02/20 |
劇的に変化している社会環境 主役はITからIOTへ インターネットが社会に加速的にでてから30...
-
-
日本にスーパーマンは必要ない?
2023/05/28 |
スーパーヒーローのスーパーマン 欧米の典型的な英雄で文字どうりなんでもスーパーで1人で勝...
- PREV
- 糖質 プリン体カットビール(発泡酒)
- NEXT
- 起業したい方 マッサンとリタ