松下幸之助が語った国家百年の大計 新国土創成論

公開日: : 最終更新日:2021/04/05 未分類

167373972_2569495986679588_4318741358638026680_n

松下幸之助が語った国家百年の大計 【無税国家論と新国土創成論】

Facebookグループで里山再生ネットワークを有志と運営しています。

日本の代表的な風景である里山の状況を共有し

里山再生につなげようと考えたからです。

松下幸之助翁とは事業家という方が多いかもしれませんが、私は100年後には
事業家としてでなく、思想家・哲学者としても認識されるのではないかと考えています。
幸之助翁が語った2つの大計の一つが新国土創成論です。
実に昭和51年に構想が提言されています。

第一に、長期的に見て日本のバランスある発展

第二に、住宅問題が解決

第三に、食糧問題が解決

第四に、自然の猛威を克服

第五に、画期的な科学技術

そして「環境創造国家」

を解決していこうと考えていたことがわかります。
食糧自給・災害対策・そして快適な居住空間から都市計画。
実に広範囲に語られています。
景観でいれば、日本庭園の如く日本を再創成する。
そのためには、予算がかかるわけですが、
その調達方法も示している。
事業資金の調達法として低利の「国土創成国債」の発行や、
国債購入者への所得税の減免と新国土の配分の優先資格の提供、
そして、創成された人工島の一つを
国連管理の「国際自由都市」とすることまで計画されている。
「諸悪の根源は国土の狭さにある」としたこの提言は、
日本の国土の約70%を占める山岳森林地帯のうち、
20%を開発整備するとともに、
山岳森林地帯をならした分の土砂で海を埋め立てることで、
計15万平方キロメートルの有効可住国土を新たに生み出し、
現在の有効可住国土を倍増させ、
住みよい理想的な国土にしていこうという壮大な計画である。
今、人口減少の中でこのようなことは
時代に合わないと言われる方もいますが、
実は、今からこそ生きてくるものではないか。
そう思うのです。
しかも、その計画を2世紀かけて創ろうと言っているのです。
荒唐無稽なことと思いますか?
私はそうでなく、慧眼そのものと思うのです。
国家には様々な課題がありますが、
日本の国土をどうすると良いか?
こういう視点も大切ではないでしょうか。
里山の美しさも素晴らしさも、どのように保全しあるいは
発展させるかも、【新国土創成】の一歩ではないかと考えますが
皆さん、どのように考えますか?

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

%e5%bf%97%e5%81%89%e4%ba%ba%e6%96%87%e5%ad%97

志や目標に根拠はいらない!

2024/11/26 |

  偉人のたちの【志】という文字。 それぞれに味わいがありますね。 &nbs...

記事を読む

14731169_1618328308463032_7976038213220648214_n

書きかけ原稿や出版企画を募集してますよ

2016/11/01 |

東京湾の海洋資源調査の写真(いや、ただの釣りともいう) 本を出したい、とりあえず書いてみた。で...

記事を読む

timthumb

中村天風の言葉 成功の近道

2022/02/12 |

  中村天風 思念をしっかり使え 天風哲学の中でのいくつかある教えでも ...

記事を読む

71vxm0z-hhl

世界の一流は「休日」に何をしているのか

2025/04/01 |

世界の一流は「休日」に何をしているのか 世界の一流と呼ばれる人々が、休日にどのように時間を過ご...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑