アマゾン ライバル会社アリババ運営のTmailへ参加表明
公開日:
:
最終更新日:2017/01/31
未分類
アマゾンがアリババの運営するECサイトへ出店というリリースが出てきましたね。
簡単にいうと中国市場はとりたいけど中々取れない。
そこでライバルのネットショッピングモール上に出展したわけだが、
何故、ライバルのモールにでたか?ということが様々な憶測を呼んでいる。
日本で言えば、楽天のショッピングモールの中にヤフーショッピングモールが出るようなものですからね。
勿論中国市場は取りたいアマゾンだと思うが、中々突破口が見当たらない。
中国も基本国内産業保護ということから中々ガードが固いということもある。
アマゾンはまず、中国の中で支持を受けているライバル企業に出展し
しかる後「獅子身中の虫」となり中国市場を刈り取ろうとしているのではないでしょうか?
つまり、アリババという衣をまとって仕事をする。もちろん収益も下がるでしょうが、
勝算なきことは決して行わないと思います。
これからが見ものですね。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 「今に満足、今日に感謝しよう」 ──仕合せは“ここ”にある - 2025年7月1日
- 日本酒の文化日本の心 - 2025年6月28日
- 今に活かす松下幸之助翁の「無税国家論」 - 2025年6月21日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
本を出版したい方へ 文章力の上達を考える
2016/10/29 |
何事も練習は大事ですね 読み手が読みやすい文章や、語彙、言い回し、表現方法もまず質より量で沢山...
-
-
日本再興のはじめは祭りから。
2023/10/30 |
日本を再興したい。 そういう方は多いのではないでしょうか。 多くは政治や経済に目がいきや...
-
-
第二創業を見立てる 事業再構築
2021/05/20 |
30年前一世を風靡したソニーのウォークマン 当時は革新的な商品でしたね。 しかし、今はス...
-
-
フォード創業者 ヘンリーフォードの言葉
2015/03/16 |
一世を風靡したフォード。 経営の教科書ではよく出てくる会社ですね。 フォードは数々の名言を残して...
- PREV
- 侘びの心
- NEXT
- 新電力 ワイヤレス給電 IOT 未来が駆け足で来ている日経新聞より